おしらせ

著作権保護の観点から、権利者の承諾なし(使用許可の表示無し)に著作物を掲載しているBlog記事及び、アフィリエイト関係で取り上げたもの関連のBlog記事
からのTBは全て削除します。

更に、TB/コメントを受付ていないBlog記事からのTBも受付ません。
また、「○○バトン」、「アクセスランキング」、「TBセンター」、「ブログ記事のリンク集」、特定サイトの紹介、広告目的、等は全て拒否します。

TV番組などのレヴューの場合、公式HPなどに記されている内容の記述しか無い記事のTBも拒否します。(そんなのは公式HPで十分で無意味ですから...)Blogとしての存在価値は、何らかの感想や意見を記すことですからね。

一部Blogを中心にTBが送れない事態が多発しています。その場合には「MEICHIKUなんでもぶろぐ」または「テキスト版」からTBを送る場合があります。(都合2回送ってエラー等でNGになった場合はそこで打ち切らせていただきます。(「goo」は全滅、「Livedoor」と「fc2」もアウトの方が多い状態です。「なんでもぶろぐ」または「テキスト版」からお返しさせて頂く場合があります。ご了承ください。)

本Blogは、TB/コメントのいずれも承認制としています。反映されるまで時間がかかる場合がありますが、ご了承下さい。尚、各記事において、その記事内容と関係ないTB/コメントは、承認せずに無条件削除します。


スパムTBを送ってくるクズ野郎は、犯罪者扱いとしてそれなりの対処をする場合があります。


2014年11月18日

追悼・高倉健さん

驚きました。健さんこと、映画スターの高倉健さんの訃報には… またも昭和が消えていく、まさにそんな風に感じました。ただ、既に平成も26年になっているので、「昭和」という時代に幕が下りて四半世紀以上の歳月が流れているのですよね。そのことをすっかり忘れていました。

心からご冥福をお祈りするとともに、数多くの名作で楽しませてくれたことに感謝したいと思います。健さん、お疲れ様でした、そしてありがとう!

83歳というと、日本人男性の平均寿命を考えると、平均以上ということになるが、まだまだと思っていただけに、残念でなりません。

(最近は書いていないが)本Blogでも健さん出演映画についてはかなりの数の作品について記している。代表作である「網走番外地」シリーズをはじめ、「日本侠客伝」シリーズ、「昭和残侠伝」シリーズ、「緋牡丹博徒」シリーズ、東映の「宮本武蔵」シリーズ、「多羅尾伴内 十三の魔王」、「日本女侠伝・侠客芸者」、日本女侠伝・真赤な度胸花」「日本女侠伝・血斗乱れ花」、「人生劇場 飛車角と吉良常」、「人生劇場 飛車角」、「関東緋桜一家」、「博奕打ち外伝」、「野性の証明」、「ゴルゴ13」について、また、アメリカ映画の「ザ・ヤクザ」も記している。(その他、書きたいと思っているが書いていない作品も多数ある。)

これらの中でも、「人生劇場」は原作者の尾崎士郎が1964年没のため、本年限りで著作権が消滅するので、来年になったら「青空文庫」に追加されると思われるので、来年になってから(「青空文庫」に追加されたらDLして原作小説を読みたいと思っている作品であって、独語に改めて映画を見ようと思っている作品である。)

ところで、健さんの命日が11/10で、この日は日本を代表する俳優・森繁久彌(2009年没)、女優・森光子(2012年没)の命日でもある。更に、11代目市川團十郎(1965年没)、小笠原章二郎(1974年没)、桜京美(1988年没)、佳島由季(2000年没)、桜井センリ(2012年没)という人たちの命日でもある。

外人俳優に目を向けると、JIMMIE DODD(1964年没)、ROGELIO DE LA ROSA(1986年没)、CHUCK CONNORS(1992年没)、MARY MILLAR(1998年没)、DIANA COUPLAND(2006年没)、JACK PALANCE(2006年没)、LARAINE DAY(2007年没)、GHEORGHE DINICĂ(209年没)という人たちの命日である。

「大物の命日にはその大物と同業者の著名人の命日と重なることがよくある」と言うことを耳にするが、11/10はまさにそんな日になったといっていいですね。

最後にもう一度、ご冥福をお祈りすると共に、「健さん、本当にありがとうございました」と贈らせて貰います。
↓健さん関係の本をいくつか拾っておきます。

高倉健インタヴューズ

高倉健インタヴューズ

  • 作者: 野地 秩嘉
  • 出版社/メーカー: プレジデント社
  • 発売日: 2012/08/10
  • メディア: 単行本



あなたに褒められたくて (集英社文庫)

あなたに褒められたくて (集英社文庫)

  • 作者: 高倉 健
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 1993/08/20
  • メディア: 文庫



旅の途中で (新潮文庫)

旅の途中で (新潮文庫)

  • 作者: 高倉 健
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2005/12
  • メディア: 文庫



南極のペンギン

南極のペンギン

  • 作者: 高倉 健
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2001/02
  • メディア: 単行本



想sou―俳優生活五〇年

想sou―俳優生活五〇年

  • 作者: 高倉 健
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2006/11/24
  • メディア: 大型本



高倉健 独白―写真集

高倉健 独白―写真集

  • 作者: 高倉健
  • 出版社/メーカー: 学研
  • 発売日: 1983/01
  • メディア: 大型本


↓数が多いので、ごく一部だけでも…

高倉健 Blu-ray COLLECTION BOX

高倉健 Blu-ray COLLECTION BOX

  • 出版社/メーカー: 東宝
  • メディア: Blu-ray



鉄道員(ぽっぽや) [DVD]

鉄道員(ぽっぽや) [DVD]

  • 出版社/メーカー: TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
  • メディア: DVD

高倉健 DVD-BOX

高倉健 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: 東宝
  • メディア: DVD



マキノ雅弘・高倉健 BOX【初回生産限定】 [DVD]

マキノ雅弘・高倉健 BOX【初回生産限定】 [DVD]

  • 出版社/メーカー: TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
  • メディア: DVD




網走番外地 [DVD]
posted by MEICHIKU at 18:00| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 訃報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月26日

訃報・2つ

訃報とは、「人が亡くなった」という知らせであり、突然入ってくるものである。(闘病していたら、病状によってはある程度覚悟は出来ていたりするものですが...)また、その故人が業界の大物であった場合は、何故なのか分からないのだが、その人と同じ業界の人の訃報が続くという不思議なことが起こる。今朝は正にそのような訃報の連続となってしまい、朝から驚いた日となりました。

まずは、女優のファラ・フォーセット。つい数日前、ライアン・オニールと結婚することが報道されたばかりだったが、訃報が届きました。結婚するというニュースで、「死期を悟り、余命が殆ど無い」ということを感じ取ったのだが、それから数日後に訃報が届くとは、驚きました。癌で闘病生活をしていて、まだ62歳。(1947年生まれ。)この年ならば、やはり早いと言わざるを得ません。

ファラと言えば、何と言っても「チャーリーズ・エンジェル」です。第5シーズンまで作られた人気シリーズであるが、彼女は第1シーズン(1976〜1977年)のレギュラーと、第3、第4シーズンのゲスト出演だけであるが、「エンジェル」のイメージ(セクシー、グラマー、金髪)を与えたのはファラでした。(第2シーズンからファラに変わって登場したシェリル・ラッド(ファラが演じたジルの妹という設定)も凄かったですが...)何せ、「ファラ」現象と呼ばれる一大ブームになりました。2000年と2003年の劇場版も、元を辿ればファラの人気によって「チャーリーズ・エンジェル」がビッグ・ヒットしたからあるものですからね。→NHKがBS-2で「チャーリーズ・エンジェル」の第1シーズンの再放送をしたのが2007/10〜2008/3だったが、改めて放送して紅でしょうかねぇ...(第2シーズン以降の再放送もして欲しいのだが...)

もう一つの訃報は、マイケル・ジャクソン。これには驚きました。確かに、体調が余り良くないというようなニュースが流れていたが、まもなく「最後」と銘打ったコンサート・ツアーが始まるところだった(最初の公演が延期されたものの、これはツアーが大規模になったことで準備が間に合わなくなったためで、健康上ではないとされている。)ので、耳を疑いました。現時点では死因についての発表はまだで、これから調査するということなので、とっさに頭に浮かんだのは「移動中の交通事故」(例えば、飛行機墜落など。→ミュージシャンが飛行機事故などの交通事故で亡くなるというのは、多数ある。)ということでした。が、自宅から病院に搬送されたということだったので、交通事故ではないということになり、一段と驚くことになりました。(死因がはっきりしていない状況なので控えることにするが、心の何処かには「やっぱり」という気があるのも事実ですが...)

1958年8月生まれなので、現在50歳。1969年にJACKSON 5の一因としてデビューしたので、今年はデビュー40年(ソロ・デビューしたのは1971年)という節目の年であり、'70'sはJACKSON 5として、更にレコード会社を移籍してJACKSONSとグループ名を変え、それに加えてのソロ活動で数々の大ヒットを生み出し、'80'sにはあの歴史的アルバム「THRILLER」を発表し(1982年暮れの発売で、大ヒットしたのは1983〜1984年。2年続けてBillboardの年間アルバムチャートで1位に君臨した。)、MTVという新しいメディアの登場と共に、音楽シーンを変えることになった。(その後も「BAD」の大ヒットがあるが、スキャンダルの方が多くなってしまったのは残念でした。)

ファラは'70's後半から'80's初頭を代表する1人であり、マイケルは'70's(前半)は可愛い子どもとして、'70's後半から'80'sは「King of POP」と呼ばれるに相応しいミュージシャンとして時代を作った人物である。ということで、この2人は「'70's」「'80's」というキーワードでは欠かすことの出来ないビッグ・ネームであり、その2人が同じ日(現地・アメリカ時間では2009/6/25)に亡くなるというのだから、不思議なところである。

最後になりましたが、お2人のご冥福を心からお祈りいたします。


ソフトシェル 地上最強の美女たち! チャーリーズ・エンジェル コンプリート 1stシーズン (5枚組) [DVD]

ソフトシェル 地上最強の美女たち! チャーリーズ・エンジェル コンプリート 1stシーズン (5枚組) [DVD]

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • メディア: DVD

地上最強の美女たち! チャーリーズ・エンジェル コンプリート1stシーズン DVD-BOX

地上最強の美女たち! チャーリーズ・エンジェル コンプリート1stシーズン DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • メディア: DVD
サンバーン [DVD]

サンバーン [DVD]

  • 出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント
  • メディア: DVD
Dr.Tと女たち ~スペシャル・エディション~ [DVD]

Dr.Tと女たち ~スペシャル・エディション~ [DVD]

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • メディア: DVD
スペース・サタン [DVD]

スペース・サタン [DVD]

  • 出版社/メーカー: パイオニアLDC
  • メディア: DVD
ビデオ・グレイテスト・ヒッツ~ヒストリー [DVD]

ビデオ・グレイテスト・ヒッツ~ヒストリー [DVD]

  • 出版社/メーカー: Sony Music Direct
  • メディア: DVD
ヒストリー・オン・フィルム VOLUME II [DVD]

ヒストリー・オン・フィルム VOLUME II [DVD]

  • 出版社/メーカー: Sony Music Direct
  • メディア: DVD
Dangerous: The Short Films (Sub Dol) [DVD] [Import]

Dangerous: The Short Films (Sub Dol) [DVD] [Import]

  • 出版社/メーカー: Sony
  • メディア: DVD
キング・オブ・ポップ-ジャパン・エディション

キング・オブ・ポップ-ジャパン・エディション

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: SMJ(SME)(M)
  • 発売日: 2008/09/24
  • メディア: CD
スリラー(紙ジャケット仕様)

スリラー(紙ジャケット仕様)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: SMJ
  • 発売日: 2009/07/08
  • メディア: CD
オフ・ザ・ウォール(紙ジャケット仕様)

オフ・ザ・ウォール(紙ジャケット仕様)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: SMJ
  • 発売日: 2009/07/08
  • メディア: CD
エッセンシャル・マイケル・ジャクソン

エッセンシャル・マイケル・ジャクソン

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Sony Music Direct
  • 発売日: 2005/08/24
  • メディア: CD
スリラー 25周年記念リミテッド・エディション(DVD付)

スリラー 25周年記念リミテッド・エディション(DVD付)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: SMJ(SME)(M)
  • 発売日: 2008/02/20
  • メディア: CD
The Ultimate Collection

The Ultimate Collection

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Motown
  • 発売日: 1996/01/23
  • メディア: CD
Original Album Classics

Original Album Classics

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Sony/BMG
  • 発売日: 2008/08/05
  • メディア: CD
posted by MEICHIKU at 11:00| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(11) | 訃報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月21日

訃報・3代目セーラームーン&立花日菜佳

ミュージカル「セーラームーン」の3代目セーラームーンであり、「仮面ライダー響鬼」で立花日菜佳を演じていた神戸みゆきさんが、6/18に心不全のためにお亡くなりになっていたというニュースが飛び込んできました。享年24歳(1984年生まれ)というのは余りにも早すぎます。

ここのところ、名前の方を耳にすることが無くなっていたいたが、結婚して芸能活動からは引退したのではないか、と思っていました。去年6月の舞台「レ・ミゼラブル」を体調不良で降板して、入退院を繰り返していたということは全く知りませんでした。

ある程度の年配の方だとか、入院しているということが伝えられている人の訃報だったら驚くことは無いが、神戸さんは体調不良ということを知らなかったし、お若いので亡くなるなんて、頭の片隅にも浮かばなかっただけに、先日の水野晴郎さんの訃報よりも、ある意味では衝撃的でした。

出演映画はカチンコ「バトル・ロワイアル II〜鎮魂歌〜」と「響鬼」の劇場版カチンコ「仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼」、[カチンコ]「69 sixty nine」の3本と少ないものの、TVシリーズ「仮面ライダー響鬼」で見せていたあの笑顔わーい(嬉しい顔)が印象的でした。神戸みゆきさんのご冥福をお祈りいたします。


I am Rainbow―神戸みゆき写真集 (WANI COMING UP COLLECTIONS)

I am Rainbow―神戸みゆき写真集 (WANI COMING UP COLLECTIONS)

  • 作者: 根本 好伸
  • 出版社/メーカー: ワニブックス
  • 発売日: 2000/07
  • メディア: 大型本


神戸みゆき Moon Letter

神戸みゆき Moon Letter

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • メディア: DVD


Metamorphose!-神戸みゆきDVD-

Metamorphose!-神戸みゆきDVD-

  • 出版社/メーカー: フロンティアワークス
  • メディア: DVD


THE COMPLETE 神戸みゆき

THE COMPLETE 神戸みゆき

  • 出版社/メーカー: フジテレビ
  • メディア: DVD


神戸みゆき AMARETTO 危険な香り

神戸みゆき AMARETTO 危険な香り

  • 出版社/メーカー: イーネットフロンティア
  • メディア: DVD


ミュージカル 美少女戦士 セーラームーン ETERNAL EDITION ― 戦士テーマ曲集+カラオケコレクション

ミュージカル 美少女戦士 セーラームーン ETERNAL EDITION ― 戦士テーマ曲集+カラオケコレクション

  • アーティスト: セーラームーン(神戸みゆき),斉樹潤哉,小坂明子,林有三,セーラーマーズ(神田恵里),セーラージュピター(林百合子),セーラーマーキュリー(河辺千恵子),セーラーヴィーナス(村田あゆみ),セーラーウラヌス(高木ナオ),セーラーネプチューン(朝見優香),セーラープルート(穂坂優子),セーラーサターン(冨岡真理央)
  • 出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント
  • 発売日: 2000/12/30
  • メディア: CD
 

仮面ライダー響鬼 VOL.1 音撃せよ!正義の戦士!!

仮面ライダー響鬼 VOL.1 音撃せよ!正義の戦士!!

  • 出版社/メーカー: 東映ビデオ
  • メディア: DVD



劇場版 仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼

劇場版 仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼

  • 出版社/メーカー: 東映ビデオ
  • メディア: DVD
69 sixty nine

69 sixty nine

  • 出版社/メーカー: 東映
  • メディア: DVD
posted by MEICHIKU at 12:30| 京都 ☔| Comment(2) | TrackBack(5) | 訃報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月11日

水野晴郎氏、没す

本日届いた訃報は、映画評論家の水野晴郎さん。6/10の午後に肝不全のために死去したということで、享年76歳でした。

水野さんといえば、「いやあ、映画って本当にいいもんですね」という台詞とカチンコ「シベリア超特急」シリーズが代名詞になっているが、世界の警察関係についても詳しいという一面もありました。

が、それ以上に、「ケータイ刑事」においては「銭形舞・5話」と「銭形泪・アナザーストーリー」の4話、更に劇場版のカチンコ「M1」とカチンコ「M2」に出演しているというように、「ケータイ刑事・ファミリー」の一員である。また、そこから丹羽P作品であるカチンコ「0093女王陛下の草刈正雄」にも出演するというように、今ではBS-iファミリーの一員となっていただけに、本当に残念です。(おそらく、今年の夏休みにでも撮影されるであろう「ケータイ刑事」の劇場版第3作(「M3」)にも出演予定になっていたでしょう...)

「いやあ、「ケータイ刑事」って本当にいいもんですね」という台詞も聞くことが出来なくなってしまったのも残念です。

また、今年の7月に劇場公開となるカチンコ「ギララの逆襲 洞爺湖サミット危機一発」に特別出演しているが、映画関係ではこれが遺作ということになるのでしょうね。

「M1」(2006年公開、撮影時期は2005年8月)の時は特に気にならなかったが、「M2」(2007年公開、撮影時期は2006年8月)や「0093女王陛下の草刈正雄」(2007年公開、撮影時期は2007年春)では随分と痩せてしまい、更に、2007年7月の「ケータイ刑事銭形海」の舞台公演の時も、スペシャルゲストとして出演が決まっていたが、怪我のために降板してしまい、気になっていたのだが、あれから1年も過ぎていないのにお亡くなりになってしまったとは...

日テレの「水曜ロードショー」→「金曜ロードショー」で長い間解説を務めていただけに、「金曜ロードショー」が追悼ということでカチンコ「シベリア超特急」を放送しないですかねぇ。いや、最近はBS-iとの繋がりが深いから、BS-iが放送しませんかね...?(BS-iだったら、「シベ超」よりも「0093女王陛下の草刈正雄」、「M1」、「M2」を放送する?)

MIKE MIZUNOこと水野晴郎さんのご冥福を心からお祈りいたします。

(追記)
BS-iが6/14(土)の19:30〜21:54に、「水野晴郎さん追悼番組 シベリア超特急×ケータイ刑事コラボドラマ傑作選」ということで、追悼番組を放送することになりました。そこで「銭形舞・5話」の放送があるようです。(放送枠を考えたら「銭形泪・アナザーストーリー」の4話も放送されるかもしれません。)→EPGでは「」の方はありますが「」は入っていません。(映画「ハーフ・ア・チャンス」は中止です。→後日、改めて放送するでしょう。)

それにしても、BS-iは対応が早いですね。



シベリア超特急 コンプリート DVD-BOX

シベリア超特急 コンプリート DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • メディア: DVD


0093女王陛下の草刈正雄

0093女王陛下の草刈正雄

  • 出版社/メーカー: TCエンタテインメント
  • メディア: DVD
prints (プリンツ) 21 2007年冬号 特集・水野晴郎 [雑誌]

prints (プリンツ) 21 2007年冬号 特集・水野晴郎 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: プリンツ21
  • 発売日: 2007/09/26
  • メディア: 雑誌
水野晴郎と銀幕の花々―日本映画の大女優たち

水野晴郎と銀幕の花々―日本映画の大女優たち

  • 作者: 水野 晴郎
  • 出版社/メーカー: 近代文芸社
  • 発売日: 1996/08
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
シベリア超特急連続殺人事件

シベリア超特急連続殺人事件

  • 作者: 水野 晴郎
  • 出版社/メーカー: 七賢出版
  • 発売日: 1996/11
  • メディア: 単行本

アメリカン・ポリス体験旅行 (1981年)

  • 作者: 水野 晴郎
  • 出版社/メーカー: 早川書房
  • 発売日: 1981/11
  • メディア: −

世界の警察 (1985年)

  • 作者: 水野 晴郎
  • 出版社/メーカー: 警察時報社
  • 発売日: 1985/11
  • メディア: −
posted by MEICHIKU at 17:59| 京都 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 訃報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月25日

名優・丹波哲郎氏逝く

現在は霊界研究家としての方で知られている、俳優の丹波哲郎さんが亡くなったというニュースが飛び込んできました。(9/24、23:27だそうです。享年84歳)これまで、数多くの映画に出演しているだけでなく、「007」シリーズの日本を舞台にした「007は二度死ぬ」で、国際的にも知られているほか、テレビ「Gメン'75/'82」のボス(黒木警視(途中から警視正に昇進))や「キーハンター」のボスでもお馴染みであっただけに、残念です。


映画デヴューが1952年ということだから、半世紀以上に渡って日本映画界をリードしてきた巨星も、病気には勝てませんでした。(死因は肺炎だそうです。)


丹波さんは「007は二度死ぬ」(この作品については、こちらに記しています。(ここをクリックして下さい。))で、日本の情報部のボス・タイガー田中を演じたこと、また貫禄のある存在感ということから、「ケータイ刑事」の銭形警視総監を演じてくれないか、と思っていただけにとても残念です。(タイガー田中と銭形警視総監は、実は従兄弟ということで、2010年ごろに、日本を舞台にした新作の「007」に、銭形姉妹(当然、出演するのは、宮崎あおいさん、黒川芽以さん、堀北真希さん、夏帆ちゃん)が日本の情報部のメンバーとして勢揃い、なんてことを考えていました。)


この夏に公開された「日本沈没」が遺作ということになるのでしょうか。(それならば、もっと出番を増やして欲しかったようにも思います。)


謹んでご冥福をお祈りいたします。


 

出演作品が多すぎるので、あくまでもその一部です。
大霊界 霊界通信BOX

大霊界 霊界通信BOX

  • 出版社/メーカー: エスピーオー
  • 発売日: 2002/09/21
  • メディア: DVD

Gメン’75 FOREVER BOX

Gメン’75 FOREVER BOX

  • 出版社/メーカー: 東映
  • 発売日: 2004/03/21
  • メディア: DVD

Gメン’75~BEST SELECT BOX~

Gメン’75~BEST SELECT BOX~

  • 出版社/メーカー: 東映
  • 発売日: 2004/11/21
  • メディア: DVD
砂の器

砂の器

  • 出版社/メーカー: 松竹
  • 発売日: 2005/10/29
  • メディア: DVD
大霊界~死んだらどうなる

大霊界~死んだらどうなる

  • 出版社/メーカー: エスピーオー
  • 発売日: 2002/09/21
  • メディア: DVD
007は二度死ぬ〈特別編〉

007は二度死ぬ〈特別編〉

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • 発売日: 2001/05/18
  • メディア: DVD
シベリア超特急4

シベリア超特急4

  • 出版社/メーカー: メディアファクトリー
  • 発売日: 2003/07/25
  • メディア: DVD
↓参考まで
ケータイ刑事 銭形愛 DVD-BOX

ケータイ刑事 銭形愛 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2003/05/22
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形舞 DVD-BOX

ケータイ刑事 銭形舞 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2004/04/23
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 1

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 1

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2004/10/22
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX 1

ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX 1

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2005/12/23
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 THE MOVIE バベルの塔の秘密 ~銭形姉妹への挑戦状 スタンダード・エディション

ケータイ刑事 THE MOVIE バベルの塔の秘密 ~銭形姉妹への挑戦状 スタンダード・エディション

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2006/08/25
  • メディア: DVD
posted by MEICHIKU at 20:00| Comment(1) | TrackBack(6) | 訃報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月16日

ロバート・ワイズ監督没す

「ウエスト・サイド物語」や「サウンド・オブ・ミュージック」などのミュージカル映画で知られる映画監督のロバート・ワイズ氏が、14日心不全のためロサンゼルスの病院で死去した。91才だった。(1914年9月10日の生まれなので、 91才になったばかりであった。)出身地はアメリカ・インディアナ州ウィンチェスター。
 
1941年の「市民ケーン」でフィルム編集を担当し、1944年の「キャット・ピープルの呪い」で監督デヴューした。1961年の「ウエスト・サイド物語」、1965年の「サウンド・オブ・ミュージック」という2本のミュージカル映画では、いずれもアカデミー賞作品賞と監督賞に輝き、名声を不動のものにした。また、この2本の印象が強いため、ミュージカル映画の監督というイメージがあるが、1971年の「アンドロメダ…」や1979年の「スター・トレック」という大ヒットしたSF作品での監督というのも忘れられない。
 
1989年の「ルーフトップ」以降はメガホンを握っていなかったとはいうものの、またも映画界は大きな星を失ったことになった。ご冥福をお祈りいたします。
 
ウエスト・サイド物語

ウエスト・サイド物語

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • 発売日: 2005/07/07
  • メディア: DVD
ウエスト・サイド物語 コレクターズ・エディション

ウエスト・サイド物語 コレクターズ・エディション

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • 発売日: 2003/07/18
  • メディア: DVD
サウンド・オブ・ミュージック

サウンド・オブ・ミュージック

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • 発売日: 2004/03/19
  • メディア: DVD
posted by MEICHIKU at 00:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 訃報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月13日

石井輝男監督・没す

網走番外地」シリーズを手がけたことで有名な石井輝男監督が、12日、肺がんのため東京都内の病院で死去した。81歳だった。葬儀は近親者のみで行い、後日「お別れの会」を開くという。喪主は置かないという。
 
1957年に「リングの王者 栄光の世界」で監督デビューし、「鋼鉄の巨人(スーパージャイアンツ)」全9作の第1作から6作までの監督など娯楽アクション作品を中心にしていた。やがて脚本も担当するようになり、1965年の「網走番外地」は大ヒットを記録して人気シリーズになった。(全18作が製作されたが、1作目から10作目までを監督した。)その後もヒット作を出していて、1998年の「ねじ式」、1999年の「地獄」などは記憶に新しい。
 
ということで、また一人、日本を代表する映画監督が世を去ってしまった。時が流れて時代が変わっていくのは当たり前のことと言うものの、やはり寂しさを感じています。
 
心からご冥福をお祈りいたします。

 
網走番外地

網走番外地

  • 出版社/メーカー: 東映
  • 発売日: 2002/07/21
  • メディア: DVD

新東宝名画傑作選 DVD-BOX 6 -石井輝男監督編-

新東宝名画傑作選 DVD-BOX 6 -石井輝男監督編-

  • 出版社/メーカー: バップ
  • 発売日: 2005/08/24
  • メディア: DVD

東映監督シリーズ DVD-BOX 石井輝男篇

  • 出版社/メーカー: 東映
  • 発売日: 2005/10/21
  • メディア: DVD
posted by MEICHIKU at 00:19| 京都 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 訃報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月02日

ブルース・マルムース監督死去

また一つ、映画関係者の訃報が届いた。
 
アクション映画の監督として知られるブルース・マルムース監督が、6/28に食道がんのためロサンゼルスの病院で亡くなった。71歳だった。
 
シルベスター・スタローン主演の「ナイトホークス」(1981年)、スティーヴン・セガール主演の「ハード・トゥ・キル」(1990年)、ドルフ・ラングレン主演の「ソルジャー・ゴールド」(1994年)などを監督している。(監督としての作品はアクション映画が中心である。)
 
1934年にニューヨークで生まれ、陸軍従軍中にドキュメンタリーを手掛けていて、除隊後に映画界入りしている。尚、監督としてだけではなく、「ベスト・キッド」(1984年)には俳優として出演もしている。(この作品は、日本でヒットしたこともあり、ご存知かと思う。)
 
ご冥福をお祈りします。

ナイトホークス

ナイトホークス

  • 出版社/メーカー: ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
  • 発売日: 2005/09/23
  • メディア: DVD

ハード・トゥ・キル

ハード・トゥ・キル

  • 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
  • 発売日: 2005/11/18
  • メディア: DVD
ベスト・キッド

ベスト・キッド

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • 発売日: 2006/02/01
  • メディア: DVD
posted by MEICHIKU at 19:33| 京都 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 訃報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月08日

ミセス・ロビンソン(アン・バンクロフト)没す

1962年の「奇跡の人」でアカデミー主演女優賞を獲得し、1967年の「卒業」でミセス・ロビンソンを演じた(日本では、この作品の方が有名)アメリカの演技派女優であるアン・バンクロフトさんが6/6にガンのため、ニューヨークの病院で亡くなった。73歳だった。
 
代表作は、オスカー受賞となった「奇跡の人」(ヘレン・ケラーの教師役)。この作品では、1962年の映画化の前に舞台でも高い評価を得ており、1959年にトニー賞を受賞している。その後、1967年の「卒業」、1977年「愛と喝采の日々」、1980年「エレファント・マン」、1997年「G.I.ジェーン」など、多数の出演作品がある。また、喜劇映画を多数発表しているメル・ブルックス監督夫人でもある。
 
ご冥福をお祈りします。
 
 
奇跡の人

奇跡の人

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • 発売日: 2006/02/01
  • メディア: DVD

卒業

卒業

  • 出版社/メーカー: ビデオメーカー
  • 発売日: 1999/12/24
  • メディア: DVD
愛と喝采の日々

愛と喝采の日々

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • 発売日: 2006/02/10
  • メディア: DVD
エレファント・マン 作品生誕25周年ニューマスター版

エレファント・マン 作品生誕25周年ニューマスター版

  • 出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント
  • 発売日: 2005/02/25
  • メディア: DVD
posted by MEICHIKU at 15:16| 京都 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 訃報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年02月19日

また一人逝く

映画監督の岡本喜八氏が亡くなった。81才であった。(17日に誕生日をむかえたばかり)
 
氏の作品といえば「ダイナマイトどんどん」や「大誘拐」などが挙げられるであろうが、1978年に公開された(テレビシリーズを再編集したものであるが)アニメ「科学忍者隊ガッチャマン」で総指揮を担当している。タツノコプロの作品で、人気を博したアニメ作品であるが、こういうところに関わっていたというのは意外であった。
 
戦争にこだわりつつも、喜劇の要素を取り入れた映像には「映画職人」を感じさせてくれるのには十分なものであった。また一人職人が逝ってしまい、残念である。(準備中であったという「幻の辻馬車」はどうなるのであろうか?)心からご冥福をお祈りいたします。
 
 
ダイナマイトどんどん

ダイナマイトどんどん

  • 出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント
  • 発売日: 2002/02/22
  • メディア: DVD

大誘拐 RAINBOW KIDS

大誘拐 RAINBOW KIDS

  • 出版社/メーカー: 東宝
  • 発売日: 2006/02/24
  • メディア: DVD

posted by MEICHIKU at 19:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 訃報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。