表題の作品は1979年のフランス、イタリア、西ドイツの合作映画「
ドン・ジョヴァンニ」である。日本での劇場公開は1989年2月ということで、約10年待たされることになった。モーツァルトの名作オペラの映画化作品であるが、余りにも有名な作品であるので、特に説明は不要でしょう。(物語の粗筋についても、改めてということも必要ないかと...)
作品データを記しておくと、時間は168分、原作戯曲はロレンツォ・ダ・ポンテ、監督はジョセフ・ロージー、脚本はジョセフ・ロージー、パトリシア・ロージー、フランツ・サリエリの3人、撮影はジェリー・フィッシャー、美術はアレクサンドル・トローネル、音楽きウォルフガング・アマデウス・モーツァルトである。そして出演は、ルッジェロ・ライモンディ、ホセ・ヴァン・ダム、エッダ・モーザー、キリ・テ・カナワ、テレサ・ベルガンサ、マルコム・キング、ジョン・マカーディ、ケネス・リーゲル、たちである。
恋の遍歴を生き甲斐としていて、これまでに1000人もの女性遍歴のあるスペインの好色貴族・ドン・ジョヴァンニ。いつものように従者のレポロを従えて、女を口説いている。そして今夜は騎士長の娘・ドンナ・アンナを口説き落とそうとしていた。が、口説きに失敗したたドン・ジョヴァンニは騎士長と争いになり、彼を刺殺してしまった。やがて、ドン・ジョヴァンニの重ねてきた悪行に対して、それに怒った人たちが現れて、復讐のターゲットになり、数々の悪事に対する報いを受けることになる...(という簡単なストーリーは説明不要ですよね。)
元々がオペラであるだけに、音楽もそれをたっぷりと堪能できる。で、サントラ盤の方も、本作が3時間に近い長尺作品ということもあって3枚組のCDというボリュームのあるものになっている。(全71曲ということになる。)
収録曲の全ての曲のタイトルの頭に「Don Giovanni:」が付くのだが、ここではそれを省略して記すことにする。DISC 1の収録曲は以下の全23曲である。『
Ouverture』『
Act I - Scene I -Introduzione』『
Act I - Scene 2 - Recitaivo: Leporelli, ove sei?』『
Act I - Scene 3 - Recitativo: Ah! del padre in periglio』『
Act I - Scene 3 - Duetto: Fuggi, crudele, fuggi!』『
Act I - Scene 4 - Recitativo: Orsu, spiccati presto』『
Act I - Scene 5 - Terzetto: Ah! chi mi dice mai』『
Act I - Scene 5 - Recitativo: Chi e la?』『
Act I - Scene 5 - Aria: Madamina, il catalogo e questo』『
Act I - Scene 7 - Duetto & Coro: Gioveinette, che fate all'amore』『
Act I - Scene 8 - Recitativo: Maco male, e partita』『
Act I - Scene 8 - Aria: Ho capito, signor si!』『
Act I - Scene 9 - Recitativo: Alfin siam liberati』『
Act I - Scene 9 - Duettino: La ci darem la mano』『
Act I - Scene 10 - Recitativo: Fermati, scellerato!』『
Act I - Scene 10 - Aria: Ah! fuggi il traditor』『
Act I - Scene 11 - Recitativo: Mi par ch'oggi il demonio』『
Act I - Scene 12 - Recitativo: Ah, ti ritrovo ancor』『
Act I - Scene 12 Recitativo: Povera sventurata!』『
Act I - Scene 13 - Recitativo: Don Ottavio... son morta!』『
Act I - Scene 13 - Aria: Or sai chi l'onore』『
Act I - Scene 14 - Recitativo: Come mai creder deggio』『
Act I - Scene 14 - Aria: Dalla sua pace』。
DISC 2の収録曲は以下の全33曲である。『
Act I - Scene 15 - Recitativo: Io deggio, ad ogni patto』『
Act I - Scene 15 -Aria: Finch;han dal vino』『
Act I - Scene 16 - Recitativo: Masetto...senti un po』『
Act I - Scene 16 - Aria: Batti, batti, o bel Masetto』『
Act I - Scene 16 - Recitativo: Guarda un po' come seppe』『
Act I - Scene 16 - Finale: Presto, presto, pira che venga』『
Act I - Scene 17: Su svegliatevi, da bravi!』『
Act I - Scene 18 - Tra quest'arbori celata』『
Act I - Scene 19 - Bisogna aver coraggio』『
Act I - Scene 19 - Protegga il giusto cielo』『
Act I - Scene 20 - Riposate, vezzose ragazze』『
Act I - Scene 20 - Venite pur avanti』『
Act I - Scene 20 - Ecco il birbo che t'ha offesa』『
Act I - Scene 20 - Trema, trema scellerato』『
Act 2 - Scene 1 - Duetto: Eh via, buffone, non mi seccar!』『
Act 2 - Scene 1 - Recitativo: Leporello...Signore』『
Act 2 - Scene 2 -Terzetto: Ah! taci, ingiusto core』『
Act 2 - Scene 2 -Recitativo: Amico, che tim par?』『
Act 2 - Scene 3 - Recitativo: Eccomi a voi』『
Act 2 - Scene 3 - Aria: Deh! vieni alla finestra』『
Act 2 - Scene 4 - Recitativo: V'e gente alla finestra』『
Act 2 - Scene 4 - Aria: Meta di voi qua vadano』『
Act 2 - Scene 5 - Recitativo: Zitto...lascia ch'io senta』『
Act 2 - Scene 6 - Recitativo: Ahi! ahi! la testa mia!』『
Act 2 - Scene 6 - Aria: Vedrai, carino』『
Act 2 - Scene 7 - Recitativo: Di molte faci il lume』『
Act 2 - Scene 7 - Sestetto: Sola, sola in buio loco』『
Act 2 - Scene 8 - Sestetto: Ferma, briccone! Dove ten vai?』『
Act 2 - Scene 8 - Sestetto: Mille torbidi pensieri』『
Act 2 - Scene 9 - Recitativo: Dunque quello sei tu』『
Act 2 - Scene 9 - Aria: Ah! pieta, signori miei!』『
Act 2 - Scene 9 - Recitativo: Ferma, perfido; ferma』『
Act 2 - Scene 9 - Aria: Il mio tesoro』。
DISC 3の収録曲は以下の全15曲である。『
Act 2 - Scene 10 - Recitativo: In quali eccessi』『
Act 2 - Scene 10 - Aria: Mi tradi quell'alma ingrata』『
Act 2 - Scene 11 - Recitativo: Ah! ah! ah! questa e buona!』『
Act 2 - Scene 11 - O statua gentilissima』『
Act 2 - Scene 12 - Recitativo: Calmatevi, idol mio』『
Act 2 - Scene 12 - Recitativo: Crudele? Ah no! mio ben!』『
Act 2 - Scene 12 - Aria: Forse un giorno』『
Act 2 - Scene 12 - Recitativo: Ah, si segua il suo passo』『
Act 2 - Scene 13 - Finale: Gia la mensa e preparata』『
Act 2 - Scene 14 - Finale: L'ultima prova』『
Act 2 - Scene 15 - Finale: Don Giovanni, a cenar teco』『
Act 2 - Scene 15 - Finale: Da qual tremore insolito』『
Act 2 - Final Scene - Ah! dov'e il perfido?』『
Act 2 - Final Scene - Or che tutti, o mio tesoro』『
Act 2 - Final Scene - Questo e il fin』。
ただ、元々がオペラ作品であって、現在でも上演機会の多い作品であること、また、そのオペラ公演を収録した映像ソフトも色々とリリースされていることを考えると、本作の映画化は、舞台では味わうことの出来ないリアルなセットとスケールの大きい場での物語を楽しむことが出来るので、それなりのメリットはあるが、オペラ作品の方でも十分ではないかとも思ってしまうのも事実である。まあ、コスチューム・プレイの作品として捉えると言うことでも良いんじゃないかと...(でないと、「オペラは眠いだけ」と思っている人たちは相手にしないでしょうし...)
↓映画DVDはこちら
↓その他、オペラ作品をいくつか
posted by MEICHIKU at 12:00| 京都 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
音楽(サントラ)
|

|