おしらせ

著作権保護の観点から、権利者の承諾なし(使用許可の表示無し)に著作物を掲載しているBlog記事及び、アフィリエイト関係で取り上げたもの関連のBlog記事
からのTBは全て削除します。

更に、TB/コメントを受付ていないBlog記事からのTBも受付ません。
また、「○○バトン」、「アクセスランキング」、「TBセンター」、「ブログ記事のリンク集」、特定サイトの紹介、広告目的、等は全て拒否します。

TV番組などのレヴューの場合、公式HPなどに記されている内容の記述しか無い記事のTBも拒否します。(そんなのは公式HPで十分で無意味ですから...)Blogとしての存在価値は、何らかの感想や意見を記すことですからね。

一部Blogを中心にTBが送れない事態が多発しています。その場合には「MEICHIKUなんでもぶろぐ」または「テキスト版」からTBを送る場合があります。(都合2回送ってエラー等でNGになった場合はそこで打ち切らせていただきます。(「goo」は全滅、「Livedoor」と「fc2」もアウトの方が多い状態です。「なんでもぶろぐ」または「テキスト版」からお返しさせて頂く場合があります。ご了承ください。)

本Blogは、TB/コメントのいずれも承認制としています。反映されるまで時間がかかる場合がありますが、ご了承下さい。尚、各記事において、その記事内容と関係ないTB/コメントは、承認せずに無条件削除します。


スパムTBを送ってくるクズ野郎は、犯罪者扱いとしてそれなりの対処をする場合があります。


2007年10月31日

LIGHT OF DAY(SOUNDTRACK)

表題の作品は1986年の映画「愛と栄光への日々/ライト・オブ・デイ」である。この作品は、キャストと音楽で大きな話題となった作品であり、'70'sの時代に活躍したガールズ・バンドRUNAWAYSにいたJOAN JET('80'sになってからは自分のバンドを率いて全米No.1ヒットを放っていたカリスマ・ロック・クイーンである)と、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」で人気が爆発したマイケル・J・フォックスが姉弟を演じ、その姉弟の青春ドラマである。とにかく、物語も良いが、音楽の方はロック・ファンには実に嬉しいものである。

作品データを記しておくと、時間は109分、製作はロブ・コーエンとキース・バリッシュの2人、製作総指揮はダグ・クレイボーン、監督と脚本はポール・シュレイダー、撮影はジョン・ベイリー、音楽はトーマス・ニューマンである。そして出演はマイケル・J・フォックス、ジーナ・ローランズ、ジョーン・ジェット、マイケル・マッキーン、ブルース・スプリングスティーン、マイケル・マッキーン、トーマス・G・ウェイツ、チェリー・ジョーンズ、マイケル・ドーラン、たちである。

オハイオ州クリーブランド。近くの工場に勤める22歳のジョーはパートタイムでロック・バンドのリード・ギターも担当していた。そのバンドのリード・ボーカルを務めるのは姉・パティであった。が、パティは家を飛び出し、父親が分からない子供を産んで戻ってきたのだったが、厳格なクリスチャンの母・ジャネットとはいつも衝突していた。そんなパティはビッグになることを夢見て、4歳になる息子・ベンジーを置いて再びクリーブランドを去った。が、母・ジャネットが手の施しようのない癌だと分かり、ジョーはパティを呼び戻すが...

物語の方もなかなかの内容であるが、やっぱり、'80'sを代表する女性ロッカーであるJOAN JETが出演していると言うことで、音楽の方も期待が膨らむが、その期待を裏切らない音楽が実に嬉しい所であり、サントラ盤でたっぷりと聴きましょう!

そのサントラ盤の収録曲は以下の全11曲である。『Light Of Day』『This Means War』『Twist It Off』『Cleveland Rocks』『Stay With Me Tonight』『It's All Coming Down Tonight』『Rude Mood』『Only Lonely』『Rabbit's Got The Gun』『You Got No Place To Go』『Elegy』。

この中からは、やっぱりタイトル・ナンバーである『Light Of Day』ということになるが、他も十分と堪能できる曲ばかりである。JOAN JETのキャリアは完璧すぎるぐらいであるが、マイケル・J・フォックスもなかなか上手い所を見せてくれている。(彼も「BTTF」でその片鱗を見せていましたからね)

本作は、やっぱり音楽を中心として楽しむべき作品であり、映画よりもサントラ盤の方を重視するべきである。(結局は両方とも楽しむことになるが)、未見の方は、サントラ盤を先に聴いておいて、それから映画を見て、再度サントラ盤を堪能しましょう!

Light of Day

Light of Day

  • アーティスト: Original Soundtrack
  • 出版社/メーカー: 20 20 Vision
  • 発売日: 2004/07/05
  • メディア: CD
↓映画DVDはこちらです。
愛と栄光への日々

愛と栄光への日々

  • 出版社/メーカー: カルチュア・パブリッシャーズ
  • 発売日: 2001/10/17
  • メディア: DVD
posted by MEICHIKU at 12:00| 京都 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽(サントラ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。