作品データを記しておくと、時間は81分、製作はジョナサン・D・クレイン、監督はエイミー・ヘッカリング、脚本はエイミー・ヘッカリングとニール・イズラエルの2人、撮影はトーマス・デル・ルース、音楽はデヴィッド・キティである。そして出演は、ジョン・トラヴォルタ、カースティ・アレイ、オリンピア・デュカキス、イライアス・コティーズ、トゥインク・カプラン、ギルバート・ゴットフリード、ローン・サスマン、たちで、声の出演は、ブルース・ウィリス、ロザンヌ・バー、デイモン・ウェイアンズ、メル・ブルックス、たちである。
タクシー運転手のパパ・ジェームズと公認会計士のママ・モリーの間で小さな王様ぶりを発揮していたマイキーももうすぐ3歳になろうとしていた。そこに妹が生まれることになった。で、妹・ジュリーが生まれた。それから1年、モリーの弟・スチュアートが会社を辞めて家に転がり込んで来る。マイキーにとっては面白い遊び相手の叔父さんという存在だったが、パパ・ジェームズはタクシー運転手からパイロットに転職、スチュアートのことで喧嘩を繰り返すジェームズとモリー。で、ある日、ジェームズが家を出てしまった... やがて誤解が解けて家に帰ってきたジェームズだったが、今度は言えに強盗が入って来て大変なことになってしまう...
マイキーは4歳になっているということで、喋って当然であるが、声を当てているのは全作同様にB・ウィリスであるという所がやっぱりポイントとなっている。が、本作では妹・ジュリーが新しい王様(女王と言うべきね)になっていて、しかも喋ると言うことで、マイキーが妹に嫉妬するなど、細かい所まで考えられていて、全作のコンセプトを受け継ぎながらも、新しい所も出てきている。前作に続いて本作も見ておきたい作品である。
↓シリーズ3作セット

半額半蔵 ベイビー・トークパック「ベイビー・トーク」「ベイビー・トーク2」「リトル・ダイナマイツベイビー・トーク3 ワンダフルファミリー」
- 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
- 発売日: 2005/09/28
- メディア: DVD