おしらせ

著作権保護の観点から、権利者の承諾なし(使用許可の表示無し)に著作物を掲載しているBlog記事及び、アフィリエイト関係で取り上げたもの関連のBlog記事
からのTBは全て削除します。

更に、TB/コメントを受付ていないBlog記事からのTBも受付ません。
また、「○○バトン」、「アクセスランキング」、「TBセンター」、「ブログ記事のリンク集」、特定サイトの紹介、広告目的、等は全て拒否します。

TV番組などのレヴューの場合、公式HPなどに記されている内容の記述しか無い記事のTBも拒否します。(そんなのは公式HPで十分で無意味ですから...)Blogとしての存在価値は、何らかの感想や意見を記すことですからね。

一部Blogを中心にTBが送れない事態が多発しています。その場合には「MEICHIKUなんでもぶろぐ」または「テキスト版」からTBを送る場合があります。(都合2回送ってエラー等でNGになった場合はそこで打ち切らせていただきます。(「goo」は全滅、「Livedoor」と「fc2」もアウトの方が多い状態です。「なんでもぶろぐ」または「テキスト版」からお返しさせて頂く場合があります。ご了承ください。)

本Blogは、TB/コメントのいずれも承認制としています。反映されるまで時間がかかる場合がありますが、ご了承下さい。尚、各記事において、その記事内容と関係ないTB/コメントは、承認せずに無条件削除します。


スパムTBを送ってくるクズ野郎は、犯罪者扱いとしてそれなりの対処をする場合があります。


2007年01月07日

Masked Rider KABUTO #47

今回を含めて残り3回ということで、最終三部作に突入。が、最近になって登場したキャラによってもたらされた都合の良い結末に向かって進んでいく物語では、全く救いようがないですね。(もはや、「仮面ライダー」という名前が泣いているだけであり、駄作も良いところ。)これまでの物語など、どうでも良いような形でスタートとなるのだから、あまりにも酷すぎる。ということで、ツッコミを入れる気力も失せてしまった。(あと2回、適当に終わらせてください。が、その後は更に酷いことになりそうで...)ということなので、BGMは作品を無視して、最近発売されたOASISのベスト盤「STOP THE CLOCKS」にしました。


7年前の渋谷隕石落下のことからワームのことを発表し、ゼクトのことまで明るみにしたが、これって、ある意味ではこれまでの物語の骨組みであり、これまでの物語を完全に忘れていきなり本題に入るようなものでしかない。→これは今までの物語がどうでも良かったということを制作サイドが宣言したと同じことで、「駄作」という烙印を認めたと同じでしかない。


最近新たに登場した新キャラの根岸が、予想通り、ワームに関知するネックレスを開発し、それが登場したが、これはやはり予想されたことであり、ここでもこれまでの物語を否定する展開でしかない。


久々に登場したサルのオーナー・弓子さん。(まだ、出番があったんだ...)ゼクトのたまり場になっていたサルが、突然最初の状況に戻っているが、ここにも破綻したストーリーの一面がある。で、思い出したように「お料理教室」へと持って行き、ひよりレシピでシェフ・デビューって、今更形を取り繕っても遅すぎる。


ワーム検知ネックレスの輸送車が襲われた。で、犯人をおびき寄せる罠を張った田所たち。で、ガタックが見たのはカブトだったというのも、そもそもは輸送ルートがどうやってワームに分かったというのか?こういう場合は、内通者がいる、とか、ネックレス事態が罠だとかという仕掛けがあるものである。→クライマックスまでもご都合主義って、酷すぎる物語ですね。


で、「カブトを処分」って、あまりにも単純な発想でしかなく、天道を全国に指名手配というのも「処分」と言った割には手ぬるいですね。ゼクトだったら天道家を襲撃することぐらいしそうなのに...


相変わらず物語の本筋から浮いている矢車と影山。どうして登場させる必要があるの?そういうことを描いているから、内容がない物語が更に薄っぺらくなり、取って付けたようなご都合主義に陥っているのに...


何だかんだで、またも姿を現した擬態天道。生かしていた真意は三島の陰謀に利用するというのも予想されたこと。天道がトドメを刺さなかったのも三島との間で密約があったの?


キャラの整理の意味もあってなんだろうけど、田所がカブトに向けて撃った弾をカブトに跳ね返されるとそれが蓮華に命中って、これも都合が良すぎますね。


残りは2回、どこまで酷い物語として落ちぶれていくのか、ある意味興味はありますね。(何も期待していないけど...)また、ここまで酷い物語になったのに、全く懲りない東映、テレ朝は「ライダー」を続け、玩具を売りたいだけのスポンサー・バンダイの言いなりなんだから、良い作品が出来るわけが無い...

 
Stop the Clocks

Stop the Clocks

  • アーティスト: Oasis
  • 出版社/メーカー: Sony
  • 発売日: 2006/11/21
  • メディア: CD

Stop the Clocks

こちらはSPECIAL EDITIONです。

Stop the Clocks

  • アーティスト: Oasis
  • 出版社/メーカー: Columbia
  • 発売日: 2006/11/21
  • メディア: CD
↓2006年のワースト作品のトップを争うこれをプレゼントしようとしても...
劇場版 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE
  • 出版社/メーカー: 東映
  • 発売日: 2007/01/21
  • メディア: DVD
↓もはや、叩き売り商品です。(玩具店に行けば、7割、8割引きです。)
仮面ライダーカブト 合体最終剣DX パーフェクトゼクター

仮面ライダーカブト 合体最終剣DX パーフェクトゼクター

  • 出版社/メーカー: バンダイ
  • メディア: おもちゃ&ホビー

仮面ライダーカブト 変身ベルトDXカブトゼクター

仮面ライダーカブト 変身ベルトDXカブトゼクター

  • 出版社/メーカー: バンダイ
  • メディア: おもちゃ&ホビー

装着変身 仮面ライダーカブト ハイパーフォーム

装着変身 仮面ライダーカブト ハイパーフォーム

  • 出版社/メーカー: バンダイ
  • メディア: おもちゃ&ホビー
↓バンダイの戦略に乗ってはダメですよ。(一度、全く売れない悲惨な状況にならないと、駄作は何処までも続くことに...)
仮面ライダー電王 変身ベルト DXデンオウベルト

仮面ライダー電王 変身ベルト DXデンオウベルト

  • 出版社/メーカー: バンダイ
  • メディア: おもちゃ&ホビー

仮面ライダー電王 ライダーヒーローシリーズD01 仮面ライダー電王 (ソードフォーム)
posted by MEICHIKU at 15:15| Comment(3) | TrackBack(55) | 特撮 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
TBありがとうございます、サーバー同士の相性が悪いのか、うまくTBできないというメッセージが帰ってきます。トライしているのですが・・・

さて、当方も、カブトに対する物語のご都合主義はすでにあきらめの境地に入っています。はっきり言って、3月から11月までの物語は無いに等しい。MRS資格者の謎、未来からのハイパーカブトの援護、黒包丁や白包丁、合コン相手全員ワーム、ゴンとドレイク、麗奈さんエピソードがあったことなど無視して話は進んでいます。ZECTの存在自体も、意味不明の設定破綻状態ですね。ほんと、基本的な物語の背景は、良好なので、もっと濃い人間ドラマや、終盤までひっぱっていける謎解きの要素はいっぱいあったのに・・・、脚本家がダメ、ストーリー設定がダメ、ではいくら監督、技術スタッフや役者が、がんばっても、「駄作」で終わってしまう・・。かなしいですね。次の電王は最初からふっきれているので逆にいいかもしれません。モモタロー、ウラシマタロー、キンタローがんばれぇ・・・。
Posted by KITAKO at 2007年01月07日 16:40
酷さ全開ですね。もうすぐラストだというのに、いらない描写といる描写の区別もついていない始末。毎度のことながら、低レベルまっしぐらですね。

ふと思ったのですが、もっとスポンサーの言いなりになったほうが、もしかしてもっとまともな形で出来上がるような気がしてきました。

今の体たらく満載では、スポンサーも良い顔してないと思いますし。カブトの玩具って売れてるんでしょうか。響鬼はさんざんだったようなんですが。
Posted by りょんりょん at 2007年01月07日 16:57
いつもTBありがとうございます。
そろそろ終盤ということで、ご挨拶に参りました。
もしかしたら「名作」とは言えないかもしれないけど(笑)私的には「傑作」の部類に入る作品になりそうです!
Posted by タロ at 2007年01月11日 04:55
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

仮面ライダーカブト47
Excerpt: 仮面ライダーカブト47 最終章突入 年明け一発目。意地でも起きてやるという気分で 起きて見てましたが・・・若干頭が朦朧としてます。 久しぶりだからあの始まり方をしたんだろうか。 もしかして..
Weblog: §相棒馬鹿
Tracked: 2007-01-07 15:22

仮面ライダーカブト: 第47話
Excerpt: 仮面ライダーカブト 第47話。ZECTの存在が公に。そして,タダより高いものはないと(苦笑) 以下読みたい方だけどうぞ。
Weblog: きゃんずぶろぐ
Tracked: 2007-01-07 15:51

仮面ライダーカブト 第47話 いまさら、ナニを?
Excerpt: 内容 渋谷隕石を含めてワームの存在が、公式発表された。 そして、ネイティブ開発の『ワーム感知器』が配られ始める。 だが、そのワーム感知器を破壊するモノが現れた。 それは、テンドーだった。。。。。 ..
Weblog: レベル999のSeesaa部屋
Tracked: 2007-01-07 15:55

仮面ライダーカブト 第47話
Excerpt: よく分かんない展開だったなぁ…… 剣死亡の為カブト感想は喪に服して行いましょう。 ○概要(簡易) 世間にワームを判別するアクセサリーが配られる。 そのアクセサリーを護送するゼク..
Weblog: うたかたの雪
Tracked: 2007-01-07 16:13

剣亡き後、岬は尼になりました・・・嘘です
Excerpt: 仮面ライダーカブト COMPLETE BEST ONE AND ONLYテレビ主題歌エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズこのアイテムの詳細を見る  やっぱり、日曜日の朝はカブトで決まり。..
Weblog: ガヴァドンなボログ
Tracked: 2007-01-07 16:58

仮面ライダーカブト 第47話
Excerpt: 番組前のアイキャッチはライダー揃い踏み。 加賀美父はTVでワームとの戦いは終局に向いつつあると報道する。 加賀美もワームの数が少なくなってきたと言うが 天道はこれからが本当の戦いだと言う。 ネイテ..
Weblog: 特撮中心日記
Tracked: 2007-01-07 17:01

カブト第47話「最終章突入」
Excerpt: サソードを除く全ライダー集結の予告。ザビーは誰が変身しているんだ?さて最終3部作の序章スタート。 1999年、シブヤに落下した隕石から誕生した地球外生命体ワーム。擬態能力を持つ凶暴かつ未知の存在。..
Weblog: ウルトラを探して
Tracked: 2007-01-07 17:15

仮面ライダーカブト 第47話
Excerpt: 仮面ライダーカブト 第47話
Weblog: Happy☆Lucky
Tracked: 2007-01-07 17:49

仮面ライダーカブト No47
Excerpt: 新年早々、が起動しなかったーっ!(おかげで見直しながら、感想を書くことができないわぁ。 今日はひよりちゃんがいっぱいいっぱい出てたのにぃ)でも、気を取り直してっ年が明けると、しっかり話を忘れていました..
Weblog: uranus planet world
Tracked: 2007-01-07 20:49

カブト残り2話らしいですが…
Excerpt: カブト47話 「最終章突入」 冒頭で今まで秘密組織(っぽかった)ZECTの活動についてTVで公表する加賀美パパ ……なんで今更ZECTの存在を公表? 確かZECTって「警察すらそ..
Weblog: 仮想天国/現実地獄
Tracked: 2007-01-07 20:55

【ヒーロー】仮面ライダーカブト 47
Excerpt: 1999年渋谷に落ちた隕石からワームが大量発生。 擬態する能力を持つ。 それを倒すためにZECTができた。 ワームも沈静化しつつあると、加賀美パパが日本全国に向けて放送。 とうとう公の事態とな..
Weblog: さかっちブログ
Tracked: 2007-01-07 22:00

仮面ライダーカブト 『第47話』
Excerpt: 本編始まる前のライダー揃い踏みv キャ〜ッvvvv なんて思ってたんだけど・・・サソードがいない・・・・・・ ホントに死んじゃったんだなぁ〜って、ちょっとシミジミしちゃったよ。 ハッ!..
Weblog: SISTER'S SHIP
Tracked: 2007-01-07 22:08

仮面ライダーカブト 第47話
Excerpt: 根岸(小林正寛さん)の存在って何なんでしょうね?更に胡散臭くなってきましたね。ワームが全滅すれば、ネイティブと人類との関係は微妙になってくるので、何らかの布石を打ってきたのかな? それと、ZECTって..
Weblog: be in its flower別館
Tracked: 2007-01-07 22:10

仮面ライダーカブト第47話「数が合いません」
Excerpt: クライマックスだって言うのに、食いつくところを間違えています(笑)。 でも今週ここが一番衝撃的でした。 中身! 中身はだれ!(三島さん?) ■ 感想 冒頭の加賀美パパンだけ..
Weblog: 閑古鳥ぽよぽよ
Tracked: 2007-01-07 22:25

仮面ライダーカブト 第47話 感想
Excerpt: 加賀美父による議長声明スタート。渋谷隕石の復習。 ワームがいなくなったらゼクトの必要性もなくなる。 そのことにゼクト内からも不満が…。
Weblog: 奥様はマダオ 〜ミーハーでオタクなコマダムライフ??〜
Tracked: 2007-01-07 22:44

カブト47話の感想 
Excerpt: マスクドフォームにハイパーキャストオフってあんた外道ですか。 ●この後すぐ ライダー揃い踏み!あれ・・・ぼっちゃまは・・・ ●冒頭 総集編かと思った ●クロックアップ ..
Weblog: ファイナルベンチョ!
Tracked: 2007-01-07 23:38

仮面ライダーカブト#47
Excerpt: ゼクトルーパーの攻撃やライダーの通常攻撃でも殲滅できるようになってたあたり、 ワームって回を増すごとに弱体化していってるよなぁ。 今回はネイティブ作のワーム感知ネックレスを軸にした物語だったけども、..
Weblog: わんだぶろぐ
Tracked: 2007-01-08 00:21

仮面ライダーカブト第47話
Excerpt: ワームは次第に減り、事態は収束し始めていた。しかしカブトは人類から非難される行動をとっていた。 仮面ライダーカブト47話の展開は・・・。
Weblog: Y's WebSite : Blog 〜日々是好日〜
Tracked: 2007-01-08 00:40

『仮面ライダーカブト』47話
Excerpt: なんだか「終わらせよう」という動きがあからさまな部分と、終わる気があるのかと言う部分がごちゃ混ぜですな。
Weblog: 裏・無味感想
Tracked: 2007-01-08 00:41

仮面ライダーカブト(1/7)
Excerpt: 生身でもルーパーより強いのかよ天道は(笑) しかも最近のルーパーは幼体ワームなら余裕で倒せるほどパワーアップしたのに! 妄想感想いきます
Weblog: オイラの妄想感想日記
Tracked: 2007-01-08 07:57

カブト#47
Excerpt: いよいよ残り3話。 ちゃんとした結末は期待できない気がする・・・ 加賀美父がTVを通じてワームの事を公表。 しかし、こういうのは秘密組織であったZECTのトップより 首相だとかが公表すべき..
Weblog: † Titan鯖愚痴日記ver.2 †
Tracked: 2007-01-08 09:05

【感想】仮面ライダーカブト第47話
Excerpt: あ、ひよりって帰って来てたんだ。の47話。 ネイティブが開発したワーム探知ネックレスの力もあって、ワームはどんどん減っていったのであります。 うげぇ…。なんだそりゃ…。 そのネックレ..
Weblog: dendenの特撮日記
Tracked: 2007-01-08 09:32

仮面ライダーカブト#47について(感想とつっこみ)
Excerpt: ブログタイトルを変更してから、初めてのカブトの記事となります。 元”入院待ち日記”です。
Weblog: ゆるりと参りましょう
Tracked: 2007-01-08 11:05

今日の仮面ライダーカブト
Excerpt: サトウユウキって名前の若者、多いよな と思う今日この頃 イケメンは全国指名手配写真もイケてます でも悪戯したあと走り去るのを見つかった後ろ姿は情けない ニートで妹萌えでも 正義感は健全で..
Weblog: ぽんぽんテレビ日記
Tracked: 2007-01-08 14:55

今週の仮面ライダーカブト「第47話 最終章突入」
Excerpt: 遅い最終章突入です。 ここにきて再びぶつかり合う総司と加賀美。 そして三島の離反フラグがとうとう・・・?
Weblog: さすがブログだ、なんともないぜ!
Tracked: 2007-01-08 16:34

仮面ライダーカブト 第47話 最終章突入
Excerpt: 前回ぼっちゃまが退場し、モチベーション上がらないなあー ・・・と思ってたら寝過ごしました。むぅ。 つーわけで今見終わりました。 サブタイの通り一気に物語が終わりに向けて動き始めた感があります..
Weblog: doomsday -2nd edition-
Tracked: 2007-01-08 17:37

仮面ライダーカブト47話:最終章突入
Excerpt: 新年あけまして第1回目のカブト、残り3話のうちの1話。 え〜、ここにきてまた新しい設定だしちゃいますか^^;? ネイティブが作りだした、ワーム発見探知機ネックレス。 その普及を阻止する輩..
Weblog: あれやこれや
Tracked: 2007-01-08 17:39

兜47
Excerpt: 今から7年前って1999年か! 今更ながら気づいたよ ノストラダムスの大予言て渋谷隕石のことだったのか(笑) ワーム感知器のペンダントが開発されました。 ネイティブの根岸さん、「真の平和」..
Weblog: 馬耳徒然(ばじつれ!)
Tracked: 2007-01-08 20:41

仮面ライダーカブト第47話「最終章突入」
Excerpt: 久しぶりの「仮面ライダーカブト」。 タイトルは「最終章突入」です! さぁ、残すは3話。 どういう展開になるのでしょうか! 残念なことに、ビデオの予約に失敗してしまったので覚えている範囲で書いていきた..
Weblog: OPUS MAGNUM
Tracked: 2007-01-08 20:44

仮面ライダーカブト「47話」
Excerpt: <日曜日> ザクトは初めて人々に、ワームについての情報を開示する。 ネイティブの根岸が作った”ワーム探知ネックレス”が大流行り、おかげでワームを狩り出すのが容易くなって殲滅まであと少し。加賀美が勝利を..
Weblog: 大吉。
Tracked: 2007-01-08 20:48

仮面ライダーカブト#47 総司様語録
Excerpt: 仮面ライダーカブト#47での主人公天道総司様の語録中心に記事を書いて行こうか行かなかったりと思います。(公式にもあるネタですがこっちはこっちで自己流で公式以外の言葉も拾ってやるのですぅ!)
Weblog: TERRY オブ レジェンディア
Tracked: 2007-01-08 21:06

仮面ライダーカブト第47話
Excerpt:  昨日から書き始めたNFL Play offsのネタですが,一応NHK??BSの放送を見てから書こうと思いますので,残りの3試合は明日以降になります。
Weblog: よろずな独り言
Tracked: 2007-01-08 22:35

今年最初のメビウス&カブト
Excerpt:  こちらも新年一発目。 いいねぇ、CG丸わかりのシーウインガー。動いてる時はいいけどさ、止まってるところがCGバレバレだし。まさかCGみたいに見えるように作られた模型じゃないよな?せめて止まってる時と..
Weblog: 【非公式】世界日本ハムの間抜けblog@非公式
Tracked: 2007-01-08 22:57

今日のカブト(2007.1.7)
Excerpt: 第47話 昨日の・・・です。。。(^^ゞ今回からあらすじを書くのは止めようと思います。ちょっと疲れてきました・・・と言うことで、感想のみUPします。 2週間ぶりのカブトでしたが、前回で剣お坊ちゃまが大..
Weblog: はんちゃんのページ
Tracked: 2007-01-08 23:15

仮面ライダーカブト
Excerpt: 第47話 坊ちゃまが死んだ…。 メチャクチャ悲しい…。なんか終盤ってどうでも良くなってきた…。 加賀美のオヤジはテレビで通じて、日本国民に隕石の落下からワームに発生、zectの創設、今ま..
Weblog: デバイス!マキシマム ブログ
Tracked: 2007-01-08 23:32

カブト47話 仮面ライダーカブト 最終章
Excerpt: 「俺に天の道を見るなら・・・口出しするな」 カブト最終章三部作始動。 前描いたカブト・ガッタク・キックホッパーを見せたら 色変えればいいじゃんと友人に言われたので 速攻で反転&..
Weblog: ぎあ魂なblog(たぶん別館)
Tracked: 2007-01-09 01:52

仮面ライダーカブト第47話
Excerpt: 本当に今のペースで綺麗に最終回を迎えられるのか? 根岸のネックレスでワームたちをあぶり出して、「ワーム狩り」してるけど、ワーム=悪は考え物だ。そもそもネイティブだって誰かの擬態ではないか。色々と抱えて..
Weblog: 裏めしや丼
Tracked: 2007-01-09 07:44

仮面ライダーカブト 第47話 「最終章突入」
Excerpt: 遂にというか何というか…でも全49話でラスト3話が最終章は ペース配分間違えてる気がしてなりません もうね 正直中盤の白黒包丁編とか学校の怪談編とかのコントを 何故削らなかったのか…と悔やまれま..
Weblog: 蜂の寓話
Tracked: 2007-01-09 11:00

仮面ライダーカブト47
Excerpt: 仮更新であとで書き足すつもりだったんだけど……。 そんなに内容ないよね??
Weblog: ひだまりでおひるね(旧あっちゃん語録)
Tracked: 2007-01-09 14:56

カブト #47
Excerpt:  おそらく全国一千万人から突込みが入ってると思うけど、その石は、田所さんには反応しないわけかい? 田所さんって「ワーム」じゃなくて「ネイティブ」なんだっけか。もうどうでもいいんだけど。  シェフ..
Weblog: blog mr
Tracked: 2007-01-09 21:37

仮面ライダーカブト #47
Excerpt: ◆TBさせて頂きます◆なんか、驚異的に描くネタが無いと感じたのはボクだけですか?いやぁしかし… 何でしょうね、この静かな不安。てっきり残り3話で怒涛のように謎が明かされて行くものだと思っていたのですが..
Weblog: 『真・南海大決戦』
Tracked: 2007-01-09 21:54

仮面ライダーカブト 47
Excerpt: 脚本:米村正二 監督:石田秀範 アクション監督:宮崎剛 事態が沈静化しつつある現在、加賀美陸がワームの存在を放送で世間に訴えた。 ワームを検知するネックレスが、ネイティブによって開発された。そのネッ..
Weblog: お萌えば遠くに来たもんだ!
Tracked: 2007-01-09 23:40

ここぞとばかりにクロックアップ
Excerpt: ▼仮面ライダーカブト 「第47話」宇宙から飛来してきたワーム、それに対抗するライダーやルーパーを組織するゼクトなどの存在を世界に向けて公にした加賀美パパン。 おそらくネイティブの指示だったんでし..
Weblog: フェログ ??signal shiny day??
Tracked: 2007-01-10 00:32

魔女狩り?@カブト47
Excerpt: 新年一発目のカブトは年末までのあらすじを加賀美んパパンが演説。 本田博太郎節で濃ゆく語られます。 何コレ、アレですか。もしやあの 「あなたの隣人もデーモンかもしれません」 ってヤツですか? ひ..
Weblog: 日々是鉄砲玉
Tracked: 2007-01-10 00:56

仮面ライダーカブト 47
Excerpt: 放送開始前のジャンクションにライダー勢ぞろい・・・ん?、ザビーとパンチホッパーが一緒にいる?  誰?????????????? (本編に関係ないけどネ) 冒頭、7年前の渋谷への隕石落下から現在までの..
Weblog: ガラダマの英雄(ヒーロー)大行進
Tracked: 2007-01-10 01:47

【甲】Invasion47:人類の敵,その名はカブト
Excerpt: 今週の『仮面ライダーカブト』第47話。
Weblog: 彩賀の徒然なるままに…
Tracked: 2007-01-10 07:19

仮面ライダ―カブト ♯47
Excerpt: 「最終章突入」 新年一回目という事で説定説明? ワ―ム発見ペンダントを開発したんですね。 ゼクト開散したら寂しい。。 クワガタ君はあのレストランにそのまま就職? ネイティブの偉い人絶対黒い。..
Weblog: 朔夜の桜
Tracked: 2007-01-10 10:53

ボウケンジャー44話とカブト47話感想
Excerpt: Task.44 仙人の温泉 ・お年玉って年を考えましょうよボウケンジャーw ・今年はおせち料理頼まなかったんですよー  これおいしそうだなー ・ちょ、プレシャス可愛いー!w ・実は結構温泉に行きたかっ..
Weblog: 瑠璃色の蝶
Tracked: 2007-01-10 18:54

仮面ライダーカブト 47
Excerpt: 『おばあちゃんが言っていた。太陽が素晴らしいのは、塵さえも輝かせることだ。』 いいよなぁ。お前は・・・俺たちは闇の世界の住人だ。 えっ、なんでやさぐれ兄弟?
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2007-01-10 23:19

仮面ライダーカブト#47 最終章突入(レビュー)
Excerpt: イカレ長文レビューもいよいよ最終章突入ですよ。 終わったら正気に戻るかなorz
Weblog: 劇作etude
Tracked: 2007-01-11 04:51

仮面ライダーカブト #47
Excerpt: 新年明けて、天道に俺節が戻って来たみたいで、ちょっと嬉しい。 しかし、もうひとりの天道はしぶといな。 こうなったらラストまで生き残って、ダブル(天道)ライダーキックでも見せてほしいわ。 テレビ朝日公式..
Weblog: 雨的日記
Tracked: 2007-01-11 18:28

仮面ライダーカブト「第47話」
Excerpt: ようやくゆっくり見れた今週のカブト。 感想は、 「なんかのりきれない」って感じですかね{/down/} そりゃあ天道の「ワーム探知ネックレス破壊キャンペーン」には、「ワームであるひより(も..
Weblog: だいすけでした(^^)v
Tracked: 2007-01-12 00:26

当分休みないのでさっさとレビュー。カブト47話
Excerpt: 『最後の戦いへ・・・』★写真はイメージです。人によっては(ぼっちゃんも逝っちゃったし)エピローグに過ぎないのか、それとも怒涛の最終回へのプロローグなのかいろいろ分かれる今回のイメージ。それにしても相変..
Weblog: ほかのさなぎ。
Tracked: 2007-01-12 12:03

それでも今は物語の途中!!
Excerpt: >轟轟戦隊ボウケンジャー Task44 今回の話はダークシャドウのゲッコウ様が何
Weblog: マイスター・ノート
Tracked: 2007-01-21 00:40

スーパーヒーロータイム+プリキュアの感想 1.7
Excerpt: いまさらながら、あけましておめでとうございます。本年もこのくだらないブログを細々と続けていく所存でございますっと。
Weblog: Just Another Day
Tracked: 2007-01-22 11:26