おしらせ
著作権保護の観点から、
権利者の承諾なし(使用許可の表示無し)に著作物を掲載しているBlog記事及び、
アフィリエイト関係で取り上げたもの関連のBlog記事
からのTBは全て削除します。
更に、TB/コメントを受付ていないBlog記事からのTBも受付ません。
また、「○○バトン」、「アクセスランキング」、「TBセンター」、「ブログ記事のリンク集」、特定サイトの紹介、広告目的、等は全て拒否します。
TV番組などのレヴューの場合、公式HPなどに記されている内容の記述しか無い記事のTBも拒否します。(そんなのは公式HPで十分で無意味ですから...)Blogとしての存在価値は、何らかの感想や意見を記すことですからね。
一部Blogを中心にTBが送れない事態が多発しています。その場合には「MEICHIKUなんでもぶろぐ」または「テキスト版」からTBを送る場合があります。(都合2回送ってエラー等でNGになった場合はそこで打ち切らせていただきます。(「goo」は全滅、「Livedoor」と「fc2」もアウトの方が多い状態です。「なんでもぶろぐ」または「テキスト版」からお返しさせて頂く場合があります。ご了承ください。)
本Blogは、TB/コメントのいずれも
承認制としています。反映されるまで時間がかかる場合がありますが、ご了承下さい。尚、
各記事において、その記事内容と関係ないTB/コメントは、承認せずに無条件削除します。
スパムTBを送ってくるクズ野郎は、犯罪者扱いとしてそれなりの対処をする場合があります。
2012年06月23日
知られているようで、謎も色々あるとされている「八手三郎」をネタにして、しかもそれが黒幕って、「原作」が全ての元になっていることを考えると凄いベタな展開ですね。が、何でもかんでも詰め込んでしまって、ちょっと雑になってしまったという印象の方が強く残った物語でした。
ところで「八手三郎」って「やつでさぶろう」と読むんじゃなかったっけ?それを「はってさぶろう」と読んでいたのは、わざとなのか、ネタなのか、はたまた公式の読み方がまたも変わったのか、今まで嘘の「やつで」という読み方が定着していたのか?色々と深読みできる所でしたね。
「最終回フラグ」ということから逃れようとする信号機の三色の3人というのはともかく、「伏線」を張りまくろうとして、いずれもが直ぐに回収されるというのは、同じ東映作品でも「八手三郎」が原作に名前が無い某シリーズでは、伏線を回収しないという三流ヘボ脚本も珍しくないだけに、直ちに回収してしまうというのは、ある意味では自虐ネタでもありますね。
物語としては、何でもかんでも詰め込みすぎていて、'60'sや'70'sの映画で、クライマックスはドタバタとなって、登場人物が入り乱れてパイ投げ合戦になってしまうという作品がいくつかあるが、そういう作品と同じ印象を受けました。が、詰め込みすぎたことがテンポの良さを生んでいて、下手なコント集なんかよりは面白く詰め込んでいましたね。が、どっちにしても「詰め込みすぎた」という印象は変わりませんが... 残念だったのは、ここで取り上げたいくつかの要素を、それぞれ丁寧に描いていたら、それぞれ、それをネタにした物語が1話ずつは確実に出来たでしょうね。とは言っても、B級らしい雰囲気で詰め込みすぎの方が良かったという気がしますが...
一応、物語としては完結ということで、次回は「反省会」と言うことになっているのだが、これって「総集編」とはどう違うのですかね?本作のことだからネタ満載ということになるものと思われるが、果たして?尚、これまでにもいくつかの番組で、最終回の後に「総集編」として色んな内容のものが放送されたことがあるが、本作に限っては、ただの「総集編」ってことはあり得ないでしょうし...
(中略)ただ、3話ずつの収録って、資源の無駄遣いという気が...(同じ画質で更にもっと収録可能ですし...)
posted by MEICHIKU at 12:00| 京都 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(8)
|
特撮
|

|
この記事へのトラックバック
非公認戦隊アキバレンジャー 第12話「最痛回 さらば妄想戦隊」
Excerpt: いよいよ、本性が見えてきた黒幕。
前回その名が明かされなかった黒幕。
その正体は、、、
「察しがついている。
番組外現実の黒幕、
それはオープニングの一番最初に名前がクレジットされる人物..
Weblog: 感想記
Tracked: 2012-06-23 12:11
非公認戦隊アキバレンジャー 第12話 感想
Excerpt: 非公認戦隊アキバレンジャー 第12話「最痛回 さらば妄想戦隊」 この世界は非公認戦隊アキバレンジャーという番組赤木達は番組に登場するキャラクターという衝撃的な展開テコ入れに失敗し新たに路線変..
Weblog: 絶対無敵?ラリアット日記!(分家)
Tracked: 2012-06-23 13:08
アキバレンジャー 第12話
Excerpt: 非公認戦隊アキバレンジャー 第12話 「最痛回 さらば妄想戦隊」。まさかの原作者ネタ(笑)
続きは読みたい方だけどうぞ。
Weblog: Kyan's BLOG V
Tracked: 2012-06-23 13:12
非公認戦隊アキバレンジャー 第12話「最痛回 さらば妄想戦隊」
Excerpt: 非公認戦隊アキバレンジャーの第12話を見ました。
第12話 最痛回 さらば妄想戦隊
「博士の痣がテコ入れだったなら、急にそれが消えちゃったのはどうしてなんですか?」
世界が非公..
Weblog: MAGI☆の日記
Tracked: 2012-06-23 14:58
昨日のアキバレンジャー 第12話
Excerpt: 「最痛回 さらば妄想戦隊」
自分たちが番組の登場人物だと気付くというメタ展開になったという事で、打ち切り回避の戦い、最大の敵はOPでキラリと光る、八手三郎!
まぁ、ここまでメタを積み重ねる..
Weblog: 地下室で手記
Tracked: 2012-06-23 16:27
非公認戦隊アキバレンジャー 第12話「最痛回 さらば妄想戦隊」
Excerpt: 第12話「最痛回 さらば妄想戦隊」
JUGEMテーマ:エンターテイメント
Weblog: Happy☆Lucky
Tracked: 2012-06-23 18:37
非公認戦隊アキバレンジャー #12.
Excerpt: 「最痛回 さらば妄想戦隊」 自分たちは、「アキバレンジャー」という作品キャラだっ
Weblog: 色・彩(いろ・いろ)
Tracked: 2012-06-24 00:26
アキバレンジャー「最痛回、さらば妄想戦隊」
Excerpt: 「八手三郎」って「はって」なんだ。「やつで」だと思ってた。確か、平山Pが、偉い人から「やってみろ」って言われたのが元なんじゃなかったっけ…あぁ、「や」を変えて「て」の音を残したのか。 流石に石ノ森章..
Weblog: blog mr
Tracked: 2012-06-25 22:23