おしらせ

著作権保護の観点から、権利者の承諾なし(使用許可の表示無し)に著作物を掲載しているBlog記事及び、アフィリエイト関係で取り上げたもの関連のBlog記事
からのTBは全て削除します。

更に、TB/コメントを受付ていないBlog記事からのTBも受付ません。
また、「○○バトン」、「アクセスランキング」、「TBセンター」、「ブログ記事のリンク集」、特定サイトの紹介、広告目的、等は全て拒否します。

TV番組などのレヴューの場合、公式HPなどに記されている内容の記述しか無い記事のTBも拒否します。(そんなのは公式HPで十分で無意味ですから...)Blogとしての存在価値は、何らかの感想や意見を記すことですからね。

一部Blogを中心にTBが送れない事態が多発しています。その場合には「MEICHIKUなんでもぶろぐ」または「テキスト版」からTBを送る場合があります。(都合2回送ってエラー等でNGになった場合はそこで打ち切らせていただきます。(「goo」は全滅、「Livedoor」と「fc2」もアウトの方が多い状態です。「なんでもぶろぐ」または「テキスト版」からお返しさせて頂く場合があります。ご了承ください。)

本Blogは、TB/コメントのいずれも承認制としています。反映されるまで時間がかかる場合がありますが、ご了承下さい。尚、各記事において、その記事内容と関係ないTB/コメントは、承認せずに無条件削除します。


スパムTBを送ってくるクズ野郎は、犯罪者扱いとしてそれなりの対処をする場合があります。


2012年02月12日

ゴーカイジャー #50

最終決戦へ突入という展開は良いのだが、この期に及んで、玩具の叩き売りのための最後の派手な宣伝というようにしか見えなかったですね。兎に角、ザンギャック皇帝の存在感のなさが全てであって、折角の物量投入も凄さを感じず、玩具の宣伝のための噛ませ犬にしか見えないというのは痛すぎますね...それにしても、最終回を次に控えて、在庫一掃の大宣伝プロモでしたね、途中までは...

敗北を喫して窮地に追い込まれる、というのはお約束であるが、市井の人々の中に、本作に登場したキャラクターがちらほらと登場しているのは実に上手いところでした。また、オリキャスとして、ジュウレンジャーのゴウシの登場だけでなく、山崎さんや天知博士の登場の仕方も、市井の人たちの一人ということでは全く違和感のない所でした。(このやり方だったら、他にも多数登場させることもできますね...)

海賊・銀は宇宙最大のお宝の力を使ってザンギャックを倒す決意をするが、他の5人とは真逆の結論だったというのも上手いところで、その考えを覆す最終結論を出して、「一人前の海賊だ」と言うのはワルノリのようにも感じられたが、一つの考えに纏まったというのはまあよろしいかと...

玩具の最後の宣伝ということから、霞んでしまったのがパチモン戦隊の方で、今回はオリキャラ・ゴウシが登場したので「ジュウレンジャー」をというのは分かるが、ティラノとドラゴンだけというのは寂しい所でした。ただ、内容的にはブライ兄さんから弟・ゲキへという形を再現したドラゴンアーマーは良かったですね。

細かい所では、「上手い」という所がたくさんあって、歴代作品への「オマージュ」と取れるところがたくさんあるのに、敵に関してだけはどうしようも無い存在感のなさというのは、クライマックスを迎えようとしている現在では痛々しすぎますね。兎に角、ザンギャックの皇帝の存在感のなさが全てを物語っていて、物量投入の大艦隊の前には皇帝の存在感も迫力も無い...(この点が本作の最大の失敗点ですね...)


↓これも早くも叩き売りモード?(予約段階ですが...)


posted by MEICHIKU at 10:00| 京都 ☀| Comment(0) | TrackBack(11) | 特撮 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

海賊戦隊ゴーカイジャー 第50話「決戦の日」
Excerpt: 海賊戦隊ゴーカイジャーの第50話を見ました。 第50話 決戦の日 マーベラス達はインサーンを撃破したとホッとしたも束の間、ザンギャックの大艦隊が総攻撃を仕掛けてくる。 ゴーカイオ..
Weblog: MAGI☆の日記
Tracked: 2012-02-12 10:04

今日のゴーカイジャー 第50話
Excerpt: 「決戦の日」 ザンギャックの大艦隊の総攻撃が開始され、なんとかゴーカイオー、豪獣神、大いなる力を使って応戦しますが、とにかく物量が圧倒的に違うために、ついにこらえきれずに吹っ飛ばされてしまいます..
Weblog: 地下室で手記
Tracked: 2012-02-12 11:39

ゴーカイジャー 第50話
Excerpt: 海賊戦隊ゴーカイジャー 第50話 「決戦の日」。ラスト前の一本。 続きは読みたい方だけどうぞ。
Weblog: Kyan's BLOG IV
Tracked: 2012-02-12 12:07

海賊戦隊ゴーカイジャー 第50話「決戦の日」
Excerpt: スーパー戦隊シリーズ 海賊戦隊ゴーカイジャー VOL.8【DVD】(2012/02/21)小澤亮太、山田裕貴 他商品詳細を見る  大いなる力をフル発揮してのロボット戦。劇場版で観たモードも登場して、..
Weblog: 破滅の闇日記
Tracked: 2012-02-12 13:00

海賊戦隊ゴーカイジャー 〜第50話 「決戦の日」
Excerpt: 〜第50話 「決戦の日」 JUGEMテーマ:エンターテイメント
Weblog: Happy☆Lucky
Tracked: 2012-02-12 13:52

海賊戦隊ゴーカイジャー 第50話 「決戦の日」
Excerpt: テレビ朝日|海賊戦隊ゴーカイジャー いよいよザンギャックの大艦隊が総攻撃を仕掛けてきた。 ゴーカイジャーはゴーカイオーと豪獣神さらに 34スーパー戦隊の大いなる力で応戦する。 おなじみの大いなる力..
Weblog: JAOの趣味日誌
Tracked: 2012-02-12 15:16

海賊戦隊ゴーカイジャー 第50話「決戦の日」
Excerpt: つまらん展開になったものだ。 君達にはガッカリした。本当にガッカリした。残念極まりない。
Weblog: 大海原の小さな光
Tracked: 2012-02-12 22:57

ゴーカイジャー 第50話 感想
Excerpt: 海賊戦隊ゴーカイジャー 第50話 「決戦の日」 ついにザンギャックの大艦隊が地球へやって来た。ホント画面観てて気持ち悪くなるぐらいの数でしたねぇ〜ゴーカイオー・豪獣神で立ち向かうゴーカイジャ..
Weblog: 絶対無敵?ラリアット日記!(分家)
Tracked: 2012-02-13 00:38

海賊戦隊ゴーカイジャー#50.
Excerpt: 「決戦の日」 最終回まで、後一回。ザンギャックは、大艦隊を引き連れてきて、物量作
Weblog: 色・彩(いろ・いろ)
Tracked: 2012-02-13 15:41

ゴーカイジャー「決戦の日」
Excerpt:  わーい、山崎さんだー。1シーンだけだったけど。  ラス前にして、ゴーカイジャーの重大な転機。  そのために地球に来たはずなのにお宝を破壊。  ついに、「地球を守る」と宣言。  なぜなら、地球人こそ..
Weblog: blog mr
Tracked: 2012-02-13 23:14

海賊戦隊ゴーカイジャー 第50話
Excerpt: 先週、サンバルカン等を知らないと書いたら、 「知らないと言えば若者アピになると思うな」 というようなご批判を頂きまして。 え?え?私って若いの?!(いや、待てΣ) まぁそれは冗談ですが..
Weblog: あくびサンの、ジャンプ&特撮を語ろう♪
Tracked: 2012-02-15 17:57