おしらせ

著作権保護の観点から、権利者の承諾なし(使用許可の表示無し)に著作物を掲載しているBlog記事及び、アフィリエイト関係で取り上げたもの関連のBlog記事
からのTBは全て削除します。

更に、TB/コメントを受付ていないBlog記事からのTBも受付ません。
また、「○○バトン」、「アクセスランキング」、「TBセンター」、「ブログ記事のリンク集」、特定サイトの紹介、広告目的、等は全て拒否します。

TV番組などのレヴューの場合、公式HPなどに記されている内容の記述しか無い記事のTBも拒否します。(そんなのは公式HPで十分で無意味ですから...)Blogとしての存在価値は、何らかの感想や意見を記すことですからね。

一部Blogを中心にTBが送れない事態が多発しています。その場合には「MEICHIKUなんでもぶろぐ」または「テキスト版」からTBを送る場合があります。(都合2回送ってエラー等でNGになった場合はそこで打ち切らせていただきます。(「goo」は全滅、「Livedoor」と「fc2」もアウトの方が多い状態です。「なんでもぶろぐ」または「テキスト版」からお返しさせて頂く場合があります。ご了承ください。)

本Blogは、TB/コメントのいずれも承認制としています。反映されるまで時間がかかる場合がありますが、ご了承下さい。尚、各記事において、その記事内容と関係ないTB/コメントは、承認せずに無条件削除します。


スパムTBを送ってくるクズ野郎は、犯罪者扱いとしてそれなりの対処をする場合があります。


2011年12月18日

ゴーカイジャー #43

前回の続きであって、ハカセの過去(「伝説の勇者」)について決着させた物語。それよりも巨大ロボ戦での玩具の販促プロモーション(クリスマス商戦向けであり、年明けとなったら新戦隊関係があるので、在庫処分市になるので、販促をやっておかないといけないという事情も分かりますけど...)ということと、余りにも都合が良すぎる形で4人が生きていたという展開で、物語の展開としては実につまらないものでした。(緑に対して描いている内容は、実に戦隊らしいものでしたけど...)

一応、オール・グリーンのパチモン戦隊を見せる(2人ずつの攻撃の時は、同じ系統の武器を使う2人ずつというように、非常に良く考えられていました。)というように、個々で見るとポイントが高い所があったことを考えると、何でも詰め込んでしまえ、というお子様ランチ的な所は実に戦隊らしい物語になっているのですけどね。兎に角、後ろ5分が見苦しいだけだったことで、物語としては赤点すれすれでした。

ハカセの過去が「嘘なんだ」というのは予想していたけど、そういうことにしたからこそ、戦隊らしいメッセージを描くことが出来たので、拍子抜けしたものの、戦隊らしいところでした。

一方、「最強」と言うことを強調していたダマラスが負けるというのも定番であって、こういう形(裏切り)で散っていった敵幹部って、これまでにも山のようにいたので、戦隊としてはお馴染みの描き方であって、流石は「大いなるマンネリの戦隊」という所でした。

今回のパチモン戦隊は、バラバラでオール・グリーンであったが、ギンガグリーンについては、「ファイブマン」に登場したギンガグリーンを絡めるというギャグが見たかったが、流石にそれはしないようですね... が、その後のマジグリーンだけが何か浮いてしまったようで... 6人揃では、シュリケンジャー、デンジグリーン、シンケングリーンという所はオーソドックスで、ハカセがミドレンジャーというのも子供キャラで重なるので上手いところでした。が、黄のシシレンジャー(どっかのバカは「ダイグリーン」と言うのでしょうね...そんなものは存在しませんが...)と桃のグリーンフラッシュは出来の悪いコスプレでしか無かったですね。(線の細いグリーンフラッシュは違和感ありあり、スカートのシシレンジャーは論外で、線の細いスカート無しにして欲しかった...)まあ、そういう違和感が「パチモン」ということを強調しているので、演出的には良いんですけど...

それにしても、ザンギャック皇帝の存在感のなさがキニナル所です。今回も気まぐれで「公開処刑」と言ったようにしか感じられず、「皇帝」と語るには余りにも言葉が軽く、存在感が感じられないのは残念ですね。(おバカな作戦を繰り返す殿下の方が存在感だけはあった。)

物語はボロボロ、内容も販促全開で見せ場が少ない所にオール・グリーンというファン・サービスを入れて形だけ繕ったという物語で、盛り上がらないですね...



海賊戦隊ゴーカイジャー キャラクターブック (TOKYO NEWS MOOK 237号 TVガイドMOOK)

海賊戦隊ゴーカイジャー キャラクターブック (TOKYO NEWS MOOK 237号 TVガイドMOOK)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 東京ニュース通信社
  • 発売日: 2011/08/03
  • メディア: ムック
↓おもちゃ屋さんに行くと、叩き売りが始まっています。
海賊戦隊ゴーカイジャー レンジャーキーシリーズ DXゴーカイガレオンバスター

海賊戦隊ゴーカイジャー レンジャーキーシリーズ DXゴーカイガレオンバスター

  • 出版社/メーカー: バンダイ
  • メディア: おもちゃ&ホビー
海賊戦隊ゴーカイジャー 変身携帯 ゴーカイセルラー

海賊戦隊ゴーカイジャー 変身携帯 ゴーカイセルラー

  • 出版社/メーカー: バンダイ
  • メディア: おもちゃ&ホビー
海賊戦隊ゴーカイジャー レンジャーキーシリーズ ゴーカイサーベル

海賊戦隊ゴーカイジャー レンジャーキーシリーズ ゴーカイサーベル

  • 出版社/メーカー: バンダイ
  • メディア: おもちゃ&ホビー
海賊戦隊ゴーカイジャー レンジャーキーシリーズ ゴーカイガン

海賊戦隊ゴーカイジャー レンジャーキーシリーズ ゴーカイガン

  • 出版社/メーカー: バンダイ
  • メディア: おもちゃ&ホビー
posted by MEICHIKU at 10:00| 京都 ☀| Comment(0) | TrackBack(13) | 特撮 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

海賊戦隊ゴーカイジャー 第43話「伝説の勇者に」
Excerpt: 海賊戦隊ゴーカイジャーの第43話を見ました。 第43話 伝説の勇者に 宇宙最強の男・ダマラスと片腕として駆り出されたバスコによりジョー、ルカ、アイム、鎧は撃破され、瀕死のマーベラス..
Weblog: MAGI☆の日記
Tracked: 2011-12-18 10:27

今日のゴーカイジャー 第43話
Excerpt: 「伝説の勇者に」 マーべラスがダマラスに連れ去られて、残されたのはハカセ1人。 ナビィはなんとか手を打とうといろいろと調べていますが、ハカセは1人落ち込んだまま。 伝説の勇者というの..
Weblog: 地下室で手記
Tracked: 2011-12-18 10:48

ゴーカイジャー 第43話 感想
Excerpt: 海賊戦隊ゴーカイジャー 第43話 「伝説の勇者に」やっぱりハカセの勇者説は嘘だったんですね雑誌の記事も腕のアザも自分で作ったもの・・・はい!予想当たりましたぁ〜(詳しくは42話の感想を見てください)弱..
Weblog: 絶対無敵?ラリアット日記!(分家)
Tracked: 2011-12-18 10:52

ゴーカイジャー 第43話
Excerpt: 海賊戦隊ゴーカイジャー 第43話 「伝説の勇者に」。最強の堕つるとき。ダマラス可哀想だよダマラス。 続きは読みたい方だけどうぞ。
Weblog: Kyan's BLOG IV
Tracked: 2011-12-18 11:25

海賊戦隊ゴーカイジャー 第43話「伝説の勇者に」
Excerpt: スーパー戦隊シリーズ 海賊戦隊ゴーカイジャー VOL.7【DVD】(2012/01/21)小澤亮太、山田裕貴 他商品詳細を見る  ダマラスさん、ついに敗れてしまいました。物語も終盤に入ると、良き幹部..
Weblog: 破滅の闇日記
Tracked: 2011-12-18 12:56

海賊戦隊ゴーカイジャー 〜第43話 「伝説の勇者に」
Excerpt: 〜第43話 「伝説の勇者に」 JUGEMテーマ:エンターテイメント
Weblog: Happy☆Lucky
Tracked: 2011-12-18 13:24

海賊戦隊ゴーカイジャー 第43話 「伝説の勇者に」
Excerpt: テレビ朝日|海賊戦隊ゴーカイジャー 伝説の勇者の話は、ハカセのイタズラのつもりで作った嘘だった。 弱気になるハカセに向ってのナビィのビンタ。 ゴーカイジャーはそれぞれが自分に出来ることを全力でやる..
Weblog: JAOの趣味日誌
Tracked: 2011-12-18 15:33

海賊戦隊ゴーカイジャー 第43話
Excerpt: 「伝説の勇者に」 監督:加藤弘之 脚本:荒川稔久 「僕は出来ることをやった。次は、マーベラスの番だ!」 【今週の本人】 ※風雷丸。 【今週のゴーカイチェンジ】 ※ギンガグリーン。 ※マジグリー..
Weblog: お萌えば遠くに来たもんだ!
Tracked: 2011-12-18 16:47

海賊戦隊ゴーカイジャー 第43話「伝説の勇者に」
Excerpt: 参謀長ダマラス(声:石井康嗣)とバスコ・タ・ジョロキア(細貝圭)に敗れ、ジョー・
Weblog: 無限回廊幻想記譚 別宅
Tracked: 2011-12-19 00:35

海賊戦隊ゴーカイジャー#43.
Excerpt: 「伝説の勇者に」 ハカセ、一体何があったんですか;。何が理由で、こんな大掛かりな
Weblog: 色・彩(いろ・いろ)
Tracked: 2011-12-20 00:12

海賊戦隊ゴーカイジャー 第43話
Excerpt: ダマラスとバスコにより、連れ去られたマーベラス。 地球で公開処刑されちゃうらしい(@д@;) ひとり残され・・・ってナビィはいるんだけど、 落ち込むハカセ。 「嘘なんだ!勇者なんて・・・」..
Weblog: あくびサンの、ジャンプ&特撮を語ろう♪
Tracked: 2011-12-20 16:04

海賊戦隊ゴーカイジャー 第43話「伝説の勇者に」
Excerpt: 結局ハカセの過去って。 勇者は捏造にしても、炊事など日常的なことに優れ、メカニック技術を持ち合わせることは確かだろう。彼は一体何者なのだろう。 と、疑問は残ったが良い話であった。ハカセやナ..
Weblog: 大海原の小さな光
Tracked: 2011-12-20 21:26

ゴーカイジャー「伝説の勇者に」
Excerpt:  海賊がプリキュアみたいなことを言っとる。 「できることをやる」というメッセージの繰り返し方がうまかったと思う。強引でもなく、すっと入ってきた。  で、それを忠実に実行するハカセがすばらしい。自分に..
Weblog: blog mr
Tracked: 2011-12-21 07:19