おしらせ

著作権保護の観点から、権利者の承諾なし(使用許可の表示無し)に著作物を掲載しているBlog記事及び、アフィリエイト関係で取り上げたもの関連のBlog記事
からのTBは全て削除します。

更に、TB/コメントを受付ていないBlog記事からのTBも受付ません。
また、「○○バトン」、「アクセスランキング」、「TBセンター」、「ブログ記事のリンク集」、特定サイトの紹介、広告目的、等は全て拒否します。

TV番組などのレヴューの場合、公式HPなどに記されている内容の記述しか無い記事のTBも拒否します。(そんなのは公式HPで十分で無意味ですから...)Blogとしての存在価値は、何らかの感想や意見を記すことですからね。

一部Blogを中心にTBが送れない事態が多発しています。その場合には「MEICHIKUなんでもぶろぐ」または「テキスト版」からTBを送る場合があります。(都合2回送ってエラー等でNGになった場合はそこで打ち切らせていただきます。(「goo」は全滅、「Livedoor」と「fc2」もアウトの方が多い状態です。「なんでもぶろぐ」または「テキスト版」からお返しさせて頂く場合があります。ご了承ください。)

本Blogは、TB/コメントのいずれも承認制としています。反映されるまで時間がかかる場合がありますが、ご了承下さい。尚、各記事において、その記事内容と関係ないTB/コメントは、承認せずに無条件削除します。


スパムTBを送ってくるクズ野郎は、犯罪者扱いとしてそれなりの対処をする場合があります。


2006年07月30日

Boukenger task22

今回の物語の主役はさくら姉さんである。以前から、このさくら姉さんは「ケータイ刑事」を意識している、ということを何度も書いているが、今回はそれ以外の所でも「ケータイ刑事」に出てくる台詞まで登場するというように、もはや遊びの範疇ではなくなっている。ということで、今回のBGMは迷わずに「ケータイ刑事」のサントラ盤である。また、いくつか思い出した「ケータイ刑事」の物語の方も記しておく。


尚、今回は久しぶりのダークシャドウの登場であり、ボウケンシルバーとは初のご対面となりましたし、マジック・ネタということでは「デンジマン・31話」を思い出させてくれました。(この物語には2代目引田天功、当時は朝風まり名義で出演。尚、彼女はこの年(1980年)の12月に2代目引田天功を襲名した。)→「デンジマン」に捧ぐ。


サトエ記念21世紀美術館。さくら姉さんがプレシャスの調査を行っていたが、突然非常ベルが鳴り、駆けつける。が、イエローとブラックの姿はなく、二人のアクセルラーが残されていただけだった。また、さくら姉さんはそこで黄色いカナリアと黒い犬を追いかけている風のシズカを目撃、直ちに後を追う。が、カナリアと犬は逃げてしまい、風のシズカも逃げてしまう。で、基地に戻ったさくら姉さんはチーフに二人がいなくなったことを報告する。で状況を説明する。で、チーフがいないときのミッションはサブチーフである自分に全責任がある、と、責任感の強いさくら姉さんは「自分の判断ミス」だと、姉さんの性格は変わりません。で、チーフの指示で、現場に戻って調査をすることに。(「現場百回」といいますからね。)


再び美術館に行ったさくら根尾さん、チーフ&ブルー。そこには昨夜見た黒い犬がいた。また、カナリアもいた。(でも、さくら姉さんは「インコ」と言う。)で、犬を使ってダークシャドウの追跡を始める。すると、公園で風のシズカが捕獲網を使って何かを追っていた。で、3人は変身。また、ズカンガミが「以後、お見知りおきを」と自己紹介するが、この「以後、お見知りおきを」というのは「ケータイ刑事」ではお約束の台詞の一つである。(銭形姉妹とパートナーの最初に顔を合わせたとき、必ず口にする。(で、「お見知りおきをお仕置きに変えてやる」まで繋がります。))


風のシズカがタキシード姿になり「ズカンガミ・マジック・ショー」の始まりとなる。(マジックといえば「銭形愛・7,9話」「銭形泪・1st.9話」「銭形雷・1st.20話」等が思い浮かびます。)そして、トランプ・マジックでまずは一撃。で「やったー、やったー、ズカンガミ!」って、これは「ヤッターマン」です。


更にズカンガミの攻撃は続き、ピンクをロープで縛り上げると、ピンクちゃんを消そうとしてマントを放り投げるが、そこをレッドが助ける。が、マントにくるまれたレッドがズカンガミによって金魚(デメキン)に変えられてしまった。で、ズカンガミは人下を動物に変えてしまう能力があることが告げ、ブラックを犬に、イエローをインコに変えたことを口にする風のシズカ。で、忍犬(たくさんの人間の知能を持った動物を集めてダークシャドウ特殊動物部隊)を作るという計画だった。(但し、金魚はただの嫌がらせ)で、調子に乗った風のシズカはプレシャスである指輪を使って動物たちに命令をするということを言う。で、そこに現れたボウケンシルバーにその指輪を奪われる。(やっぱりマヌケです。)で初対面ということで「あんた誰?」からシルバーがポーズを決めて名乗りをしようとするが、ピンクが「あっ!」。何かと思えば「チーフが酸欠です」ということで、慌てて撤退していきました。(魚を水から出していたら当たり前です...)


基地に戻ると、金魚は早速水槽へ。で「これが明石?」と映士、そして「菜月?」「真墨?」(ここで思い出すのが「銭形零・2nd.9&10話」のシャチホコ、「銭形泪・2nd.12話」のジュウシマツとカナリアです。)


映士が風のシズカから奪った指輪はプレシャスであるソロモンの指輪であることが判明し、これは別の名前で紛れ込んでいたのだった。で、これを使えば動物と会話することが出来るという伝説があった。で、動物に変えられた3人の姿を見て「なかなかシュールな光景ですね」と言う牧野。→で思い出すのが「美少女仮面ポワトリン」である。このシュールな世界、なかなか面白いものでした。(ポワトリンには、牧野を演じる斉木さんも出演していました。)


アジトに戻った風のシズカはヤイバからまたも失敗を責められる。で泣くが、これはやはり嘘泣きである。で、嘘泣きといえば銭形泪ちゃんです。「たらーっ(汗)は私の武器ですから」といって、派手に嘘泣き(時には本当に泣きました)を見せてくれました。


で、ソロモンの指輪を取り返すために、3人を元に戻す薬と引き替えに取引を持ちかけてくるが、「これは罠だと分かっていれば対策の立てようもあります」とさくら姉さんはじっくりと考え、分析をしてシミュレーションを行う。ということで、緻密なさくら姉さんです。


翌日、取引場所では風のシズカとズカンガミが首を長くして待っていた。そこにさくら姉さんを中心に3人が現れる。で、ハザードレベル13の正真正銘のプレシャスということを告げるが、風のシズカは「ニセモノの薬なんて必要ないね」ということで、ズカンガミが力ずくで奪いに来る。が、これも計算の内に入っており、ズカンガミを倒せば元に戻ると考えて、3人は変身。そしてバトル開始。


ピンクを鳩に変えようとするズカンガミだったが、ブルーのアドリブで危機回避。デュアルクラッシャーで一気に反撃に出ようとするも、ズカンガミもデュアルクラッシャーを出現させ、ピンクたちを粉砕しようとする。が、そこにイエロー・カナリアが割って入り、更にブラック・犬、レッド・金魚も飛び出し、その好きにデュアルクラッシャーを放ちズカンガミを粉砕。これで3人は元の姿に戻る。


ゲッコウはズカンガミを巨大化させるも、チーフ、菜月、真墨も変身、アルティメットダイボウケンとサイレンビルダーで応戦。が、巨大ズカンガミには歯が立たない。(ズカンガミのシルクハットから出たヘビがアルティメットダイボウケンのボディに巻き付くが、これは「銭形舞」のリボンによる犯人拘束である。)トリプルリキッドボンバーを番傘で受け止めて玉乗せの芸を見せるが、これは染之助・染太郎の芸である。で、窮地に追い込まれるボウケンジャーだったが、ピンクがゴーゴードリルとゴーゴーショベルの合体を解除してシルバーに使わせる。で、ドリルとショベルがサイレンビルダーに合体する。(また、エイダーとポリスの腕はアルティメットダイボウケンに合体する。)が、ダブルアームリキッドボンバーでズカンガミを撃破する。


ということで、10機のメカの合体で「アルティメット」と言っていたら、更に相互に合体するということ(まあ、予想はしていましたが...)で、更に玩具を出しますということを宣言している。でもこれだったら何処が「アルティメット」だったのでしょうか?


基地に戻ったボウケンジャーたちはチャーハンを食べている。(ブラックくんはしっかりとグリンピースをチーフの方につまみ出している...)が、動物にされた3人とされなかった3人では全く表情が違っていて(特にチーフは「屈辱感」に満ちている。)それぞれのキャラが出ていますね。で、さくら姉さんも実は知らなかったというアドリブだったということで、笑顔のさくら姉さんでエンディング。(この笑顔のエンディングは「ケータイ刑事」ではお約束であり、やっぱりさくら姉さんは...)


ということで、今回は(今回も)たっぷりと「ケータイ刑事」に染まった物語でした。あと、雷稲妻落としでもやってくれたらよかったのに...(「銭形雷」は現在放映中ですが、その他「」「」「」「」はDVD-BOXで鑑賞しましょう!)


30戦隊大全集の19回目は「超力戦隊オーレンジャー」。この戦隊は何と言っても「戦隊20周年」ということで特別な位置づけがされた戦隊です。で、長官に、永遠のヒーロー俳優である宮内洋先生が戻ってきました。メタル・シリーズでは「レスキュー・ポリス」とリーズで本部長を演じていたが、遂に戦隊の方にも「長官」ということで戻ってきてくれました。ということで、「宮内戦隊」とまで言われたお話でした。また、この戦隊は、敵・バラノイアの幹部全てが着ぐるみとなり、お父さんを喜ばせるセクシーな女性幹部のレギュラーもいない戦隊である。(で、この反省なのか、次の「カーレンジャー」からは敵・女性幹部の露出度が極端に高くなります。)更に、現在は「登竜門」と言うレ手久しい「戦隊」であるが、本作でオーピンク・丸尾桃を演じた珠緒さん(当時、現・さとう珠緒)は大きくブレークしましたし、オーブルー・三田裕司を演じた合田雅吏さんは5代目格さん(「水戸黄門」)になるというように、ビッグになりました。

 

※来週は「東京少女 〜東京変身少女」の関係で、「ボウケンジャー」「カブト」「リュウケンドー」に関してのUPはいつもよりも時間的に遅くなります。

 
ケータイ刑事 THE MOVIE バベルの塔の秘密~銭形姉妹への挑戦状+TVシリーズ オリジナル・サウンドトラック

ケータイ刑事 THE MOVIE バベルの塔の秘密~銭形姉妹への挑戦状+TVシリーズ オリジナル・サウンドトラック

  • アーティスト: サントラ, ナミ&チヨ
  • 出版社/メーカー: ヤマハミュージックコミュニケーションズ
  • 発売日: 2006/02/01
  • メディア: CD

↓今週の30戦隊
<スーパー戦隊シリーズ 30作記念 主題歌コレクション> 超力戦隊オーレンジャー

<スーパー戦隊シリーズ 30作記念 主題歌コレクション> 超力戦隊オーレンジャー

  • アーティスト: 速水けんたろう, 八手三郎, 米光亮, まきのさぶろう
  • 出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント
  • 発売日: 2006/03/22
  • メディア: CD

交響組曲「超力戦隊オーレンジャー」

交響組曲「超力戦隊オーレンジャー」

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント
  • 発売日: 1995/05/01
  • メディア: CD

↓今回はもはやこれです。(「銭形雷」はまだリリースされていません。)
ケータイ刑事 銭形愛 DVD-BOX

ケータイ刑事 銭形愛 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2003/05/22
  • メディア: DVD

ケータイ刑事 銭形舞 DVD-BOX

ケータイ刑事 銭形舞 DVD-BOX

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2004/04/23
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 1

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 1

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2004/10/22
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 2

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 2

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2005/02/25
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 3

ケータイ刑事 銭形泪 DVD-BOX 3

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2005/06/24
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX 1

ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX 1

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2005/12/23
  • メディア: DVD
ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX 2

ケータイ刑事 銭形零 DVD-BOX 2

  • 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
  • 発売日: 2006/01/27
  • メディア: DVD
↓「ソロモンの指輪(指環)」ということで...
ソロモンの指環―動物行動学入門

ソロモンの指環―動物行動学入門

  • 作者: コンラート ローレンツ
  • 出版社/メーカー: 早川書房
  • 発売日: 1998/03
  • メディア: 文庫

ソロモン王の魔法術―幸運と奇跡をもたらす白魔術の秘法

  • 作者: 佐藤 有文
  • 出版社/メーカー: 立風書房
  • 発売日: 1986/09
  • メディア: 単行本
キング・ソロモン

キング・ソロモン

  • 出版社/メーカー: ビデオメーカー
  • 発売日: 2005/08/19
  • メディア: DVD
キング・ソロモンの秘宝

キング・ソロモンの秘宝

  • 出版社/メーカー: 日活
  • 発売日: 2005/07/08
  • メディア: DVD
↓上記で述べた他の作品
美少女仮面ポワトリン VOL.1

全5巻です。

美少女仮面ポワトリン VOL.1

  • 出版社/メーカー: 東映
  • 発売日: 2005/09/21
  • メディア: DVD
ヤッターマン DVD-BOX1

ヤッターマン DVD-BOX1

  • 出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント
  • 発売日: 2003/07/02
  • メディア: DVD
 

ヤッターマン DVD-BOX 2

  • 出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント
  • 発売日: 2003/08/22
  • メディア: DVD
 

ヤッターマン DVD-BOX3

  • 出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント
  • 発売日: 2003/10/24
  • メディア: DVD
電子戦隊デンジマン VOL.4

全6巻、31話はこれに収録されています。

電子戦隊デンジマン VOL.4

  • 出版社/メーカー: 東映
  • 発売日: 2004/10/21
  • メディア: DVD
posted by MEICHIKU at 12:00| Comment(1) | TrackBack(42) | 特撮 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
『東京変身少女』が気になりググってみると、何てステキなストーリーなんでしょう。
諏訪太朗に変身してしまう14歳の少女!ああ!
映画『血を吸う宇宙』でも、三輪ひとみ嬢が諏訪太朗になっちゃうネタがあったし、『マルコビッチの穴』って作品もあったので二番煎じ感は否めませんが、でも楽しそう!
諏訪太朗、大好きなんですよ。
『爆龍戦隊アバレンジャー』や「平成ライダー」シリーズにも出てますよね。
『爆龍戦隊アバレンジャー』といえば、眼鏡っ娘「今中笑里」役の西島未智ちゃんが、総合格闘技の試合に出るらしいですよ。
Posted by at 2006年07月31日 19:18
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

ボウケンジャー: Task.22
Excerpt: 轟轟戦隊ボウケンジャー Task.22「ソロモンの指輪」。チーフを,仲間を救わんと懸命に考えるさくら姐さんに萌える一本。 以下ネタバレあり。
Weblog: きゃんずぶろぐ
Tracked: 2006-07-30 13:44

ボウケンジャー・Task22
Excerpt: 全編通してのギャク編かつさくら姐さんメインかと思いきや、地味に参謀役としての蒼太の活躍が光っていた回だと思う。
Weblog: 三日坊主で終わるかもしれない日記(ぉ
Tracked: 2006-07-30 15:13

ボウケンジャーTask22ソロモンの指輪
Excerpt: 絵画のプレシャス反応を調べているさくら。非常ベルが鳴り、真墨と菜月の悲鳴が聞こえ、何かあったのかと2人を探している時に、2人の残されたアクセルラーと、虫取り網で犬とインコを捕まえようとしているシズカに..
Weblog: MAGI☆の日記
Tracked: 2006-07-30 16:43

ズカンガミ・ベルトの少年
Excerpt:  轟轟戦隊ボウケンジャー Task.22 ソロモンの指輪  アシュ初登場以来のダークシャドウ!まあローテーション的には問題ないか(笑  真墨が黒い犬、菜月が黄色小鳥というわかりやすい動物設定..
Weblog: アミューズエイド
Tracked: 2006-07-30 17:22

【ヒーロー】轟轟戦隊ボウケンジャー Task.22 「ソロモンの指輪」
Excerpt: 美術館で調査をしていたボウケンジャー黒黄桃。 警報機が鳴ると黒と黄のアクセルラーが残されていた。 それを見つけた桃だが、同時に何かを追う風のシズカを発見。 シズカはどこかに消えてしまったが、黒と..
Weblog: さかっちブログ
Tracked: 2006-07-30 17:51

ボウケンジャー task.22 もったいないなぁ
Excerpt: 今回のボウケンジャー、もったいないなぁ。ズカンガミの能力を。。。。あれ?幻のゲッコウ様の解説って言う驚きもありましたが、赤い金魚、黒い犬、黄色いインコと動物に変えられてしまう、レッド、ブラック、イエロ..
Weblog: レベル999のマニアな講義
Tracked: 2006-07-30 18:15

Task22 ソロモンの指輪
Excerpt: あらすじ 美術館で突然、真墨と菜月が姿を消す。現場では、風のシズカが、捕獲網で黄色いカナリアと黒い犬を捕らえようとしていたが、さくらに追跡されシズカは逃げてしまう。翌日、ボウケンジャーの元に、昨..
Weblog: Disinfection By Sunlight.
Tracked: 2006-07-30 18:21

久しぶりのダークシャドウ!!ツクモガミは愛嬌があるよね・・・日記
Excerpt: プライドをかけた冒険に今日も挑む金魚がいる! お久しぶりです、シズカさん。 ということで、久しぶりにダークシャドウの話。 ダークシャドウのときはガジャ様がほとんどでないので残念です。 かわ..
Weblog: 振り子の日々
Tracked: 2006-07-30 18:25

ボウケンジャー22話感想とカブト26話感想
Excerpt: ボウケンジャー感想 Task.22 ソロモンの指輪 ・黄色いインコと犬を追いかけるシズカ。  ここで隣で見てた母が  「菜月と真墨なんじゃね?」とコメント  す、鋭い! ・あれ、高丘がいないよ? ・ち..
Weblog: 瑠璃色の蝶
Tracked: 2006-07-30 19:07

今日のボウケンジャー
Excerpt: 毎週、回数を重ねるごとに『スーパーヒーロータイム』が楽しみなあたっくですっ!今期の『スーパーヒーロータイム』がしっくりしてきた感あり。今日がんばったのは、チーフ・明石!!!えっ?!さくらねぇさんじゃな..
Weblog: チルチル☆ミチルの青い鳥
Tracked: 2006-07-30 19:13

ボウケン:Task.22「ソロモンの指輪」
Excerpt: 最初、ソロモンの「秘宝」でアップしちゃいました(汗)さくら姉さんが凛々しくて可愛かった話。サイレンビルダーも換装できるのねー。今日はボウケンジャーが次々と動物に変えさせられるわ、「チーフが酸欠です!」..
Weblog: Laundry'sRoom
Tracked: 2006-07-30 19:39

ボウケンジャー&仮面ライダー task22 26話 感想っ〜!
Excerpt: 世界中の動物操れるんだから、かなりスゴイ。 いやいや、待てよ!!動物って言えば・・・・・・・・・・ホラ、あの! ゲッコウさまとかいうフクロウ! コレに命令できんかな?っていうか意味ねーなっ!!
Weblog: 根暗の自己満特撮ブログ
Tracked: 2006-07-30 19:58

ボウケンジャー#22について(感想とつっこみ)
Excerpt: ズカンガミ、グッジョブ!!・・・・・と言いたくなるような、お話でした(^^ゞ
Weblog: 入院待ち日記
Tracked: 2006-07-30 20:28

轟轟戦隊ボウケンジャー 第22話
Excerpt: Task.22 ソロモンの指輪 本日の見所 ★黒い犬と黄色いインコ(?)可愛いっつ! ★大きなお友達へのサービスカットな風のシズカ。 ★蒼太、ノリが良いっす。 ★またチーフ、自分の身..
Weblog: kaoru@感想色々♪ぶろぐ♪
Tracked: 2006-07-30 21:13

ボウケンジャー Task.22
Excerpt: 「ボウケンジャー」22回目です。 美術館に紛れ込んだプレシャスを探すピンク・西堀さくら。 ところが、同行していた真墨と菜月の姿が見当たらないことに、一抹の不安を感じていました。 Task.22 ソ..
Weblog: ないとうの気ままな(?)日常
Tracked: 2006-07-30 21:21

ボウケンジャー Task22「ソロモンの指輪」
Excerpt: 自由に動物と会話ができる「ソロモンの指輪」が今回のプレシャス。地味な仕事の最中、悲鳴と共に消えた真墨と菜月。犬とインコを追う風のシズカ。捜索に出かける明石・蒼太・さくら。そこに現れた犬とインコ。その先..
Weblog: アリエナイザー日記
Tracked: 2006-07-30 21:39

ボウケンジャー task.22 蒼太・・・可哀想な子。
Excerpt: 久しぶりにダークシャドウの登場です! さくら姐さんが美術館でプレシャスを探してるシーンから。 プレシャスが紛れ込んでしまったので確認中の様です。 そこで一緒に行っていた真墨となつきの悲鳴を聞き、声のし..
Weblog: ふしぎなことだま
Tracked: 2006-07-30 21:56

轟轟戦隊ボウケンジャー Task.22 ソロモンの指輪
Excerpt: ☆注意★ の内容はいつもと同じですわん。 了承しますよ、という方のみどうぞ??。 暁のお皿にグリンピースを移してる真墨が可愛かったです。終わり。 駄目すか?短いですか? 真墨がグリ..
Weblog: toccare ferro
Tracked: 2006-07-30 22:05

「ボウケンジャー」22話
Excerpt: お久しぶりの風のシズカちゃん♪「教えてあげないよ!加賀美ン、やっちゃいな!!」あんたイキナリ何てことを!!………と思ったら「ズカンガミ、やっちゃいな!」と言ってたんですね〜あ〜〜ビックリした!!ついに..
Weblog: ライダーと戦隊はやめられない!
Tracked: 2006-07-30 22:55

轟轟戦隊ボウケンジャー Task.22「ソロモンの指輪」
Excerpt: 今日は久々にさくらメインの話。 意外とメンバーの中では一番少ないんですよね。 プレシャス捜索中に真墨と菜月が行方不明になった事に責任を感じるさくら。 よく考えれば、リーダーの暁より真面目で責任感が強..
Weblog: ガラダマの英雄(ヒーロー)大行進
Tracked: 2006-07-30 23:19

風のシズカ in ボウケンジャー22話
Excerpt: 今週(7月30日)の轟轟戦隊ボウケンジャー「Task.22 ソロモンの指輪」で、風のシズカが久々に登場しました。前回の登場が6月11日(Task.17「アシュの鏡」)だったので、実に7週間ぶりの登場で..
Weblog: あるふぁ楼弐号館
Tracked: 2006-07-31 01:28

轟轟戦隊ボウケンジャーTASK22「ソロモンの指輪」
Excerpt: 【このシーンの影絵っぽい効果が気に入りました。】 うはー。久しぶりに満足しました。 くだらなさが20世紀っぽい。(褒めてます) 「人間を動物に変えて特殊部隊を作ろう!」なんて、すばらしい..
Weblog: 閑古鳥ぽよぽよ
Tracked: 2006-07-31 12:24

スーパーヒーロータイム+プリキュアの感想 7.30
Excerpt:  『轟轟戦隊ボウケンジャー』第22話「ソロモンの指輪」 冒頭、ブラック・イエローを失い風のシズカを取り逃がし、サブチーフとしての任務をまっとうできず悩むピンク。ピンクは真面目だからすぐに悩んでしまう、..
Weblog: Just Another Day
Tracked: 2006-07-31 14:13

轟轟戦隊ボウケンジャー #22 「ソロモンの指輪」
Excerpt: 「風のシズカ」のワルっぷりが小気味よくて楽しい。 キュートで明るく、ボウケンジャーに対する意地の悪さもストレート。 演出的にも、「ドロンジョ」風味が増してる感じ。 違うのは、あっさりプレシャスを奪われ..
Weblog: 雨的日記
Tracked: 2006-07-31 18:52

ボウケンジャーTask.22「ソロモンの指輪」
Excerpt: 「あっ、チーフが酸欠ですっ!!」(爆!!!!)チ、チーフ〜〜〜!!チーフが金魚になっちゃった〜〜〜(それもズカンガミの嫌がらせってトコがまた爆!)んでもって、やっと人間に戻れた時のチーフ。バツが悪そう..
Weblog: タジタジ☆マハル
Tracked: 2006-07-31 21:44

轟轟戦隊ボウケンジャー 「Task.22 ソロモンの指輪」
Excerpt: 『チーフが酸欠です!!』 Σ(゚Д゚;エーッ!
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
Tracked: 2006-08-01 00:26

ボウケンジャーTake.22☆ギラファ♪
Excerpt: 轟轟戦隊ボウケンジャーTake.22ソロモンの指輪真墨が犬・菜月がインコってのまでは許せるけど明石はキンギョですかぃ!!!あんまりだ〜〜犬とインコが助っ人に来たとき、流石にキンギョは無理だろう・・。と..
Weblog: 仮面ライダー●・LadyEve・●
Tracked: 2006-08-01 16:03

ボウケンジャー感想
Excerpt: 今回個人的に笑えるところが多かったです。ちょっと付け加えました本音と思い出したこと。
Weblog: 黄昏のマリオネット
Tracked: 2006-08-01 18:37

轟轟戦隊ボウケンジャー Task.22「ソロモンの指輪」
Excerpt: 轟轟戦隊ボウケンジャー Task.22「ソロモンの指輪」・・ボウケントランプほしいなー〜Task.22「ソロモンの指輪」を見て思ったこと〜・真墨と菜月がいなくなったのは自分のせいだと悔やむさくら。それ..
Weblog: puripurijunのブログ
Tracked: 2006-08-01 19:55

轟轟戦隊ボウケンジャー#22
Excerpt: 真墨の犬と菜月のインコはなんとな〜くイメージが重ならないでもないけど、 明石のデメ金化は元のイメージとかけ離れすぎててて笑った。 今回のツクモガミはおちゃらけたノリの割には強敵だったような。 動物化..
Weblog: わんだぶろぐ
Tracked: 2006-08-01 21:04

轟轟戦隊ボウケンジャーTask22「わんちゃんもかわいいかも」
Excerpt: チーフは金魚ですか? せめて、空気の中で暮らせるものにしてあげてくださいよ~。 なまいきブラックちゃんて猫属性だと思ってたけど、犬も案外かわいい♪ 今回、冒頭でブラックちゃんが消えた時から、今日は..
Weblog: 水しぶきをあげて跳ねるオルカ♪
Tracked: 2006-08-01 21:16

今週のボウケン&カブト(7月5週目)
Excerpt:  「ボウケンジャー Task.22」  美術館でプレシャスを調査中のさくら。そこ
Weblog: 村をんなの日常
Tracked: 2006-08-01 21:39

轟轟戦隊ボウケンジャー Task22「ソロモンの指輪」
Excerpt: ◆TBさせて頂きます◆いやぁ、まぁ悩んだ揚句ね。結局のとこ、行きますよボウケンジャー舞台挨拶。先日、朝も早うから起きて整理券の列に並んださ。殆どが奥様方で、ビミョーに恥ずかちかった…結果的には、席の位..
Weblog: 『真・南海大決戦』
Tracked: 2006-08-01 22:46

ボウケンジャー:22 VS 仮面ライダーカブト:26
Excerpt: 轟轟戦隊ボウケンジャー【Task.22】 『ソロモンの指輪』 美術館でプレシャス
Weblog: うっかりはんぞう
Tracked: 2006-08-01 23:19

ボウケンジャー22話 感想
Excerpt: ん〜。今回は、ここ数話で微妙に空気化してしまった人たちを救済する回だったのかなと思います。 銀さん祭の最中、一緒に目立ちまくっていたチーフと、おいしい個性で不思議オーラ出しまくっていた菜月ちゃん、前回..
Weblog: けろりん的ひとりごと
Tracked: 2006-08-02 02:28

日曜特撮
Excerpt: 「ボウケンジャー」 Task22 シルバーがOPに加わりました。 うーん、やっぱりあのロン毛にあの銀のジャケットは微妙だな。 で、毎年のことながら、やっぱりEDには出られません、シルバー。
Weblog: 日々こもごも
Tracked: 2006-08-03 14:29

ボウケンジャー「ソロモンの指輪」
Excerpt: ソロモンの指輪のハザードレベルのあまりに低さにガクッときた、まあ動物と話せたり操れたりするだけだからな〜。 真墨犬(なんかアムロ犬みたいだ、ってこのネタ分かる人いないと思うけど)と菜月インコがの参戦..
Weblog: 徒然日記
Tracked: 2006-08-04 01:52

TASK22 ソロモン王の指輪
Excerpt:  なかなかシュールな光景ですねぇ・・・牧野先生ひそかにGJ{/ee_1/}  お話の勢い的にはうーん{/hiyo_shock1/}なお話でしたが,さくらさんと蒼太くんが好きな人にとってはおいしい{/f..
Weblog:  My phantasmagoric days
Tracked: 2006-08-04 09:31

ボウケンジャー「さくらさん、おなかすいた」
Excerpt:  あ、それはソロモンの指輪だな、と思ったお間抜け様。サブタイトルで出てるっつの。  さくらエピソードだが、注目は金魚チーフだろう。ちゃんと、ピチピチはねる格好になっている。咳払いで誤魔化してるし..
Weblog: blog mr
Tracked: 2006-08-04 21:55

土、日特撮.7月最終週
Excerpt: スンマセン、今週分は先週分以上に“一言感想”になっちゃいます。 申し訳ありませんが、御容赦下さいm(_ _)m
Weblog: Yasの“裏”日記・ジュネッス
Tracked: 2006-08-05 22:03

轟轟戦隊ボウケンジャー Task.22 「ソロモンの指輪」
Excerpt: 美術館の展示作一つ一つがプレシャスかどうかを確認して周るボウケンジャー、こう言う地道な作業が普段からの賜物なのかもしれません。 そんな中現れたダークシャドウによって犬とインコに変えられてしまった真墨..
Weblog: Midnight Cafe
Tracked: 2006-08-05 22:11

レッドが金魚に、ブラックが犬に、イエローがインコに...(轟轟戦隊ボウケンジャー:第22話)
Excerpt: レッドが金魚に、ブラックが犬に、イエローがインコに... 今回の図鑑魔神(魔人...こっちかなぁ)は、便利な能力を持っていたなぁ。
Weblog: アニメ・特撮 映像コレクターへの道
Tracked: 2006-08-19 11:23
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。