おしらせ

著作権保護の観点から、権利者の承諾なし(使用許可の表示無し)に著作物を掲載しているBlog記事及び、アフィリエイト関係で取り上げたもの関連のBlog記事
からのTBは全て削除します。

更に、TB/コメントを受付ていないBlog記事からのTBも受付ません。
また、「○○バトン」、「アクセスランキング」、「TBセンター」、「ブログ記事のリンク集」、特定サイトの紹介、広告目的、等は全て拒否します。

TV番組などのレヴューの場合、公式HPなどに記されている内容の記述しか無い記事のTBも拒否します。(そんなのは公式HPで十分で無意味ですから...)Blogとしての存在価値は、何らかの感想や意見を記すことですからね。

一部Blogを中心にTBが送れない事態が多発しています。その場合には「MEICHIKUなんでもぶろぐ」または「テキスト版」からTBを送る場合があります。(都合2回送ってエラー等でNGになった場合はそこで打ち切らせていただきます。(「goo」は全滅、「Livedoor」と「fc2」もアウトの方が多い状態です。「なんでもぶろぐ」または「テキスト版」からお返しさせて頂く場合があります。ご了承ください。)

本Blogは、TB/コメントのいずれも承認制としています。反映されるまで時間がかかる場合がありますが、ご了承下さい。尚、各記事において、その記事内容と関係ないTB/コメントは、承認せずに無条件削除します。


スパムTBを送ってくるクズ野郎は、犯罪者扱いとしてそれなりの対処をする場合があります。


2011年05月22日

ゴーカイジャー #14

「カーーーーレンジャー」のオリキャス・ゲスト回。カーレン流のギャグ回でもあって、浦沢脚本らしい展開で、今回は完全に影が薄くなっていたゴーカイの面々でした。で、何だかんだで恭介とインサーンが完全に喰っていたということで、ゴーカイ・メンバーにしたら息抜き回でもありました。(一応、赤が両手を挙げて横断歩道を渡るというように、ギャグ編に調子を合わせていましたが...)

「交通安全」ということで街中を歩くゴーカイの面々がいくつかの交通指導を行っていたのは「ヒーロー番組は教育番組だ」と言っている初代青であり、最初の追加戦士でもあり、超古代の研究をしている参謀長(是非ともゲストで登場してもらいたいところである。)の言葉を思い出させるところであって、お子様に対するメッセージも忘れていませんでした。

ただ、自転車に対して「駐車違反」と言っていたが、それは「放置自転車」と云うものであって、それに対しては「自転車利用マナー向上戦隊ほっとかナイス」に任せるべきですね。

インサーンが恭介に惚れて、というのは、やはりゾンネットがレッドレーサーに惚れたというのを元ネタにしているのは分かるが、インサーンが着ぐるみ幹部ではなく、顔出しのセクシー姉ちゃんが演じている幹部だったら、朝からの(大きなお友達に対する)サービスになったのに、この点だけが残念なところでした。

登場したパチモン戦隊で、ターボレンジャーは完全にギャグ要員でしかなく、ネタとして使われただけだったが、どうせやるのなら、同じく車をモチーフにしているゴーオンジャーも同様にネタとして、「また間違えた」というのを挟んでから、三度目の正直ということで「カーレンジャー」の登場となったらもっと良くなったのに...(ジュウレンジャーの方は、どうでもいいようで、適当に使ったという印象しかない...)

また、インサーンが勝手に私的なことで動いたということ、バカ殿下がジェラシットをワルノリで巨大化させた、ジェラシットの真剣白羽取りのベタなギャグ、恭介の熱すぎる所、などなど、今回は如何にも「戦隊」らしい展開でした。

その一方で、シェイクスピア(「ハムレット」)の台詞を持ってくるなど、単なるギャグ回としてだけではないのも浦沢脚本の妙な所でもありました。

ところで、恭介は役者になったと言っていたが、ということは、ペガサスは現在は存在していない会社と思って良さそうですね。(倒産したか、他のメーカーに吸収合併されたかは分かりませんが...)で、恭介はリストラされたということですね。(ペガサスが他のメーカーに買収され、テストドライバーの恭介は解雇された、といったところでしょうか...)

尚、最後に鳥が「あんまり役に立たない大いなる力もあるってことかも」「エネルギーの無駄遣いは止めましょう」と言っていたが、それを言うのなら、鳥自身が「あんまり役に立っていない」存在でもあり、鳥の存在自体がエネルギーの無駄遣いだと感じるのですが...(これを深く考えると、実にブラックな自己否定ネタということになる...)


スーパー戦隊シリーズ 海賊戦隊ゴーカイジャー VOL.1【Blu-ray】

スーパー戦隊シリーズ 海賊戦隊ゴーカイジャー VOL.1【Blu-ray】

  • 出版社/メーカー: TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
  • メディア: Blu-ray

スーパー戦隊シリーズ 海賊戦隊ゴーカイジャー VOL.1【DVD】

スーパー戦隊シリーズ 海賊戦隊ゴーカイジャー VOL.1【DVD】

  • 出版社/メーカー: TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
  • メディア: DVD
激走戦隊カーレンジャー VOL.1 [DVD]

激走戦隊カーレンジャー VOL.1 [DVD]

  • 出版社/メーカー: 東映ビデオ
  • メディア: DVD
交通安全白書〈平成22年版〉

交通安全白書〈平成22年版〉

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 日経印刷
  • 発売日: 2010/07
  • メディア: 大型本
交通安全教育指導の手引 (住友海上福祉財団交通安全シリーズ)

交通安全教育指導の手引 (住友海上福祉財団交通安全シリーズ)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 勁草書房
  • 発売日: 2000/11
  • メディア: 単行本
ハムレット (新潮文庫)

ハムレット (新潮文庫)

  • 作者: ウィリアム シェイクスピア
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 1967/09
  • メディア: 文庫
posted by MEICHIKU at 10:00| 京都 ☔| Comment(1) | TrackBack(15) | 特撮 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
恋にまつわる勘違い騒動というのも、シェイクスピア劇にあったように思います。そこに引っ掛けて悩めるハカセwだったのでしょうか、そんな風にも思いました。力を無くした恭介は自動車運転できなくなったのかな・・・
Posted by ううむ at 2011年05月22日 19:46
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

海賊戦隊ゴーカイジャー 第14話 「いまも交通安全」
Excerpt: かつて、これほど1週間が待ち焦がれていたことがあったでしょうか。 いや、絶対ない!(反語表現) 「戦う交通安全」に 「コーヒー牛乳」に あの独特のポーズに「カ〜〜レンジャー」 これほどま..
Weblog: 感想記
Tracked: 2011-05-22 10:09

ゴーカイジャー 第14話
Excerpt: 海賊戦隊ゴーカイジャー 第14話 「いまも交通安全」。浦沢義雄ここにあり(笑) 流石でございますね。 以下読みたい方だけどうぞ。
Weblog: Kyan's BLOG IV
Tracked: 2011-05-22 10:13

海賊戦隊ゴーカイジャー 第14話「いまも交通安全」
Excerpt: 海賊戦隊ゴーカイジャーの第14話を見ました。 第14話 いまも交通安全 突然、ナビィがけたたましい叫び声をあげたために驚いたマーベラス達が駆けつけると、ナビィは一同に交通安全を心が..
Weblog: MAGI☆の日記
Tracked: 2011-05-22 10:29

海賊戦隊ゴーカイジャー〜第14話 「いまも交通安全」
Excerpt: 〜第14話 「いまも交通安全」 JUGEMテーマ:エンターテイメント
Weblog: Happy☆Lucky
Tracked: 2011-05-22 13:05

今日のゴーカイジャー 第14話
Excerpt: 「いまも交通安全」 みんなで、お昼寝中にナビィが次のお宝の手掛かりを! 「交通安全には気を付けろ」ということで、今回は満を持して猿顔一般市民の登場! しかも、前回のザッガイの信号無視..
Weblog: 地下室で手記
Tracked: 2011-05-22 15:10

海賊戦隊ゴーカイジャー 第14話
Excerpt: こ、これはナビィの見る夢? 次の手がかりは交通安全・・・って、ナビィ、お前が危ない(^^; その頃、ザンギャック内でも赤信号を無視した人を 注意する男がいたとの話題が。 あぁ、それがカーレンジ..
Weblog: あくびサンの、ジャンプ&特撮を語ろう♪
Tracked: 2011-05-22 17:08

豪海者 第14話印象
Excerpt: 今回は戦う交通安全、カーレンジャーのレジェンド回!と思ったら、帰宅するとHDD-DVDがローディング点滅中…まさかまたHDDがぶっ飛んだから!??と一瞬血の気が引きました!!が、無事に再起動できました..
Weblog: All's Right with the World!
Tracked: 2011-05-22 17:10

海賊戦隊ゴーカイジャー 第14話「いまも交通安全」
Excerpt: 海賊戦隊ゴーカイジャー 第14話「いまも交通安全」 ナビィのお告げは交通安全に気をつけること。だが海賊が交通安全? 先週、ザッガイは行動中に信号無視をしかけたが、それを注意する地球人がいたそうな。取..
Weblog: ひびレビ
Tracked: 2011-05-22 17:17

海賊戦隊ゴーカイジャー 第14話「いまも交通安全」
Excerpt: レッドレーサーこと陣内恭介に惚れるインサーン だが、そのインサーンを学生時代から好きだったジェラシット。 怪人と人間の奇妙な三角関係が成り立ってますw 制服姿のインサーンとジェラシットがかなりシ..
Weblog: 地図曹長の時酷表
Tracked: 2011-05-22 17:28

ゴーカイジャー 第14話 感想
Excerpt: 海賊戦隊ゴーカイジャー第14話 「いまも交通安全」信号無視したザッガイを注意する地球人。その映像を観て一目惚れしたインサーン自分に思いを寄せる行動隊長・ジェラシットにその男を捕まえてくるように命令....
Weblog: 絶対無敵?ラリアット日記!(分家)
Tracked: 2011-05-22 17:51

海賊戦隊ゴーカイジャー 第14話「いまも交通安全」
Excerpt: ナビィ(声:田村ゆかり)によるお宝ナビゲート。 「交通安全に気をつけろ」 宇宙帝
Weblog: 無限回廊幻想記譚 別宅
Tracked: 2011-05-22 18:45

海賊戦隊ゴーカイジャー 第14話 「いまも交通安全」
Excerpt: テレビ朝日|海賊戦隊ゴーカイジャー 陣内恭介=レッドレーサー 登場。 今回は 恭介にほれてしまったインサーンとそれに嫉妬したジェラシットとのことに ゴーカイジャーが巻き込まれてしまった感じの話だ..
Weblog: JAOの趣味日誌
Tracked: 2011-05-22 21:22

海賊戦隊ゴーカイジャー 第14話「いまも交通安全」
Excerpt: 相変わらずですね。 カーレンジャーというか浦沢の脚本は。
Weblog: 大海原の小さな光
Tracked: 2011-05-22 21:52

ゴーカイジャー14話
Excerpt: 初(?)のギャグ回。カーレンジャーの大いなる力を探すゴーカイジャー。そこでレッドレーサー=陣内恭介と知り合うが、敵幹部のインサーンが恭介に惚れてしまい・・・と言う話 ・この回はカーレンジャーのメ....
Weblog: CAFE GREEN OASIS
Tracked: 2011-05-23 21:12

ゴーカイジャー「いまも交通安全」
Excerpt: 新聞の省略タイトル「アイラブ!?」  俺が戦隊に復帰したのはカーレンジャーから。全体の筋はハイウェイ建設以外は忘れたけど、ものすごく楽しかったのは覚えている。都会の交番だとローマ字で“KOBAN”っ..
Weblog: blog mr
Tracked: 2011-05-24 07:14