初回放送で、ゲストが
銭形海の
大政絢ちゃん

ということで、しっかりとチェックをしました。青葉台学園の
冬服の制服姿で、髪型はポニーテールということで、これはセカンド・シリーズでの姿ということになるが、これで歴代銭形の全員が冬服姿を見せてくれることになった。(夏服はTVシリーズでは
泪、
雷、
海の3人だけであるが、劇場版では
舞、
零も夏服を着ているので、
愛お姉ちゃまだけ夏服姿がありません。→「ケー刑事」ファンであれば常識なので、記す必要もないでしょうが...)
前置きはこのぐらいにして、番組の方に行きます。この「キ・ニ・ナ・ル!」という番組は今回が初回ということで、どういう番組なのかと思っていたら、思いっきり
BS-iの宣伝番組ですね。一応、番宣番組である「iしたい。」との違いは、「気になるもの」「気になる人」へとことん迫る、と言っていましたが、ゲストを呼ぶという所が違う所ですね。(「iしたい。」でもゲストが登場するものもありましたけど...)冒頭の説明などは省略。やっぱりここは
絢ちゃんが目的ですから...
紹介されて登場すると、

笑顔で「よろしくお願いしま〜す」と礼儀正しくて爽やかです。(
銭形ーズ・6人衆はみんながみんな、良い子ばかりです。)
簡単な経歴紹介があって、「主演が似合う」と言われて照れてた
絢ちゃん。丹羽Pは必ず「

華がある」と言うことを言いますが、銭形を襲名する子だったら当然でしょう。
日曜朝の「iしたい。」30分枠でこの番組の宣伝があったが、その時に映っていた「
20問のキ・ニ・ナ・ルチェック」のフリップが出て、そのコーナーへ。(ここはちょっと意地悪して、質問内容は記さないことにします。→この番組をしっかりとチェックした人だけのものということで...)この質問というのは、

「ケータイ刑事マニアル」に掲載されていた
真希ちゃん

、
芽以さん

、
夏帆ポン

への質問と言った雰囲気があります。(
絢ちゃんも立派な銭形ーズの一員ですし、妹二人と雷お姉ちゃまの四姉妹で

「
マニアル2」の出版を期待したい所でもある。)最所の質問(小さい頃のあだ名は?)という話から始まり、まずはこの話をしていました。(MCの浦口アナが「政」と言った時、思い出したのは「必殺仕事人V」以降に登場した仕事人の花屋/鍛冶屋の政(「V」のみ花屋、「V・激闘編」以降は鍛冶屋でした。)を思い出した筆者でした。)
フリップでは20の質問に全て答えが書かれているが、ON AIRで話題となったのはその中の一部であって、「あこがれのアイドルは」「芸能界入りのきっかけ」「苦手なもの」「将来の夢」「最近泣いたこと」「リラックス法」と続きました。→話し方も丁寧で、好感が持てる話し方をしていました。
一応、番組に合わせて「最近気になっていることは?」と尋ねられた
絢ちゃん。ここで
大物ぶりを発揮する回答がありました。「
温暖化とか、凄い気になります」という回答だったが、バラエティ慣れしていないというか、素直ですれていないというか、真面目というか、やっぱり銭形ーズの一員です。
CMが入ったが、この中では「
銭形愛」の

DVDの宣伝もありました。(見慣れたものですが、「海・2nd.」では五代さんが復帰するので、「愛/舞/泪・1st./零・2nd.」のDVD-BOXの宣伝が今後は増えるような予感がしました。)
CM明けは「
銭形海・2nd.」の話へ。まずは「「
愛」「
舞」「
泪」「
零」「
雷」「
海」なぜ漢字一文字?」という質問が飛ぶ。「最後に「い」は付くと言われました」と答えていた
絢ちゃんですが、これってお約束として理解しているだけに、どうしてなの?続いて「
海」襲名のいきさつ、演技で心がけたこと、と質問が続く。尚、登場した映像は「
海・1st.1話」のものが流れてきました。
そして「2nd.」のタイトルバックの話で、
海ちゃんがバンド(柴田束志がギター、男の警官がベース、2人の婦警さん、ドラムスがいて、
海ちゃんがセンターでリードボーカルといったところです。→これがOPの映像だと思われます。)を率いて

主題歌を歌っている映像が流れ、「私の碇で沈みなさい!」という口上の部分を問われると「そこは...」と言って答えなかった
絢ちゃん。→少なくとも制服が夏服から冬服になるので、手が加えられていると思いますが、ひょっとしたら「神奈川沖浪裏」にも大きな変化があるのかも知れませんね。(→全ては2nd.1話を見たら分かることです。)
相棒が変わったことについて問われ、それに答えている所では、五代さんが登場するメイキング映像(全て2nd.1話だと思います。)が流れていました。そして約40秒の宣伝スポットが流れました。(これは3分版の「iしたい。」で流れた映像であり、また「2nd.1話」の予告の少し長いものといったものでした。)で、
絢ちゃんからのメッセージということで「皆さん、よろしくお願いします」と締めくくるが「今日はありがとうございました」と、本当に礼儀正しい
絢ちゃんです。(以前からそうですが、好感度も更に

UP

です。)最後に「ありがとうございました。皆さん、是非見て下さい。ありがとうございま〜す」と笑顔で

手を振っていました。(「見ないと逮捕しちゃいま〜す」とでも言ってくれたら良かったんですけど、今の
絢ちゃんにはそこまでの余裕はないと言ったところですね...)
番組はここまでで約18分(途中に1分半のCMが1回入っている。)ということで、残りの放送枠は4分半。「気になる人」に続いて「
気になるもの」を紹介しましょう、ということでピックアップされたのは「
ケータイ刑事THE MOVIE 2」の

DVDでした。プレミアム・エディションのボックスが出され、
早織ちゃんの歌う

『ケータイ刑事』がバックに流れてきて、このDVDの宣伝映像が10秒ばかり流れました。(で、この部分は約30秒で終了でした。)
その後は「BS-iではキニナル番組がいっぱいです」ということで、番宣に突入しました。(ここから先は省略です。)
この番組は再放送はしないでしょうし、今回の
絢ちゃん登場の部分も「
銭形海」のDVD-BOXに収録される可能性も低いでしょうから、お宝映像になると思って良いでしょうね。(「ケータイ刑事」を見るには、やっぱりBS-iを見られる環境を整えないとダメということですね。)
ケータイ刑事マニアルBOOK
- 作者: テレビライフ編集部, 宮崎 あおい, 堀北 真希, 黒川 芽以, 夏帆
- 出版社/メーカー: 学習研究社
- 発売日: 2005/03
- メディア: 単行本
↑これらに続いて「マニアル2」も出して下さいね!! |当然サントラも ↓に続いて第3弾を...