まずは、「銭形雷」のDVD-BOXについて。12月22日にBOX1が発売になりましたが、1月26日にはBOX2、2月23日にはBOX3が発売になります。(これは覚え書きとして記す必要もないですが、念のためということで...)
3/10から「ケータイ刑事THE MOVIE 2 石川五右衛門一族の陰謀 〜決闘!ゴルゴダの森」が公開になりますが、その上映情報として掴んだものです。公式HPの方では、上映館情報が未だにUPされていない状況が続いていますが、京都の上映館が去年の「THE MOVIE」と同じシネラリーベに決定しました。日にちは現時点では不明ですが、3月公開ということで、今年は全国一斉の3/10封切りとなってほしいところです。(去年は2/4ではなくて3/25からでした。)また、京都と言えば、早織ちゃんとトミーの国広さんは共に京都出身ですから、当然のことながらコンビで舞台挨拶に来てくれることを期待します。
尚、大阪では「THE MOVIE」を上映した動物園前シネフェスタ4が3/31で閉館するということもあり、どうなるのか分かりません。(3月の予定作品は今のところ出ていませんが、果たして?)また、会員サービスを引き継ぐ布施ラインシネマ10では、3月までの上映予定作品に名前はありませんでしたし、ここではやらないでしょうね...
そしてそして、これまでは泪しか実現していなかったフィギュアに雷/零が登場と言うことになりました。泪フィギュアは約15cmで、冬服と夏服のそれぞれがありましたが、どちらも雰囲気はあるものの、似ているとは言いづらいところがありました(DVDのおまけと言う印象もありました)が、雷/零フィギュアは約27cmと大きくなり、かなり似るようになりました。ただ、今回はフィギュア単体ということで、値段の方も泪ちゃんの3倍、DVDはありません。両方とも購入すれば、抽選で特典(忍者衣装)が当たると言うことになっていますが、ちょっと高すぎますよ〜。共に3/10発売です。
2月にはガイドブックも発売されるというように、映画公開まであと2ヶ月ということで色々なことがありますが、今ひとつ盛り上がりに欠けるのは、現在BS-iでは「ケータイ刑事」が休止期間中だからということもあるためなのでしょうか?(でも「恋日」も大好きな作品なんですけど...)ぼちぼち、6代目の話題を打ち上げてもらいたいところでもあります。(が、「恋日」終了ももったいないので、「恋日」を日曜の放送に戻し、土曜に「ケー刑事」というのが理想なんですけど...)
(1/10追記)
「ケータイ刑事THE MOVIE 2」の主題歌である「ケータイ刑事」(歌うのは、雷を演じる小出早織さん)と、マツわ演じる松崎しげるさんの歌う「カンのメモリー」の着うたが、TBSメロディからDLが出来るようになっています。「警視庁から入電中」や「私の稲妻でしびれなさい」の着ボイスはDoCoMo携帯でなければDL出来ませんが、こちらはDoCoMo以外の携帯でもDL可能です。どちらの曲もポップなケー刑事らしい曲ですが、1st.シリーズ初期のクールな雷ちゃんは何処に行ってしまったのでしょうか、と思う、あまりにも弾けた雷ちゃんの歌です。

ケータイ刑事 THE MOVIE バベルの塔の秘密 ~銭形姉妹への挑戦状 スタンダード・エディション
- 出版社/メーカー: ハピネット・ピクチャーズ
- 発売日: 2006/08/25
- メディア: DVD